9月12日からの 9 メルトラテクノロジーズは技術同人誌2冊を頒布!
どちらも電子版!新刊!1000円!よろしくです!

* できるだけ毎日続けるためのデイリーコーディング戦略 [第2版]
* 2時間でクリエイティブコーダーになる本 p5.jsではじめるアートプログラミング

https://t.co/eZM1dI7YLf

24 64

ドットが多すぎてp5.jsじゃ描画できなかったからProcessingに書き換えた.

8 77

 AEじゃなくてp5.jsを使ったクリエイティブコーディング学習。

京都造形大の遠隔授業の配信で講師は高尾さんhttps://t.co/ZmtT5jeAdT

今日は基礎だったけど独学では学びにくいコード哲学が聞けたり学生が好奇心の塊でナイスな質問がいっぱいあって神回だった。

12 44

p5.js新作スケッチ投稿!
ジェネラティブな模様の出力をスライドショー形式でお楽しみください。


【Pattern Maker】
OpenProcessing :
https://t.co/NPfZi3hW5f
NEORT :
https://t.co/MkswP3rHtk

3 22

格子状にパターンを配置する.p5.jsでパターンを生成後canvasをグリッチさせる.#p5js https://t.co/Lf5VwdKhx8

3 33


1: TriangleDraw
2, 3: p5.js
4: glsl
絵は下手いからのせない( ´Д`)

0 13

p5.js新作投稿!
でしゃばりな3D紙吹雪!🎉🎊


【Confetti】
OpenProcessing :
https://t.co/544Hnk1CzJ
NEORT :
https://t.co/qZUKnKDlQD

2 16

. さんが翻訳したp5.jsのチートシートを見ながら2次元グラフィックの復習じゃ〜。コレ→ https://t.co/skF1EantoN

2 5

Hello, This time, I'm BRAVELY taking a break from Unity to try my hand at a true browser game with 2D vector graphics written in JavaScript with a little help from p5.js! 😱

0 9

渋谷のFabCafeでp5.jsのハンズオンを受けてきました。
今までクリエイティブコーディングに興味がありつつ手を出せていなかったので良いきっかけになりました!

2 13

p5.jsでグラフィックつくるワークショップに参加。コード書くとすぐグラフィックに反映されて変化してくのが単純に楽しい。

2 26

Processing / p5.js というプログラミング言語で絵やアニメーションを描いてきました。作ったグラフィックをTシャツにしたのも印象深い思い出かも

1 7

Processing、p5.jsというプログラミング言語でグラフィックやアニメーションを作っています!

4 29

My life is Game Design assignments!
This is a gif from a p5.js coding assignment from last week, it came out pretty cute!

7 29

Trying to add some Material and Lighting to my TRIANGLE_STRIP p5.js Shape in WebGL. Getting these weird Stripes. Anyone an Idea where this comes from?

0 0