さあ今こそゴマちゃんファンの結束を見せるのだ❗
目指せベスト100位以内✨

カキノ リンクカラ トウヒョウデキルデキュ!
( ๑ •ω•)۶📱







↓投票ページ
https://t.co/pgVndQb40T

13 43

TAAF『フリッツィ』。舞台は冷戦末期の東ドイツ。政治問題を扱いながらも頭でっかちになることなく、良質な生活アニメーションとなっている。主人公に銃を向けた国境警備隊員が、子どもだったのかと当惑する表情が良い。彼もまた血の通った人間なのである。自転車の車輪のCGがやけにリアル寄せだった。

0 2

TAAF2020コンペティション部門作品上映会でドイツの長編アニメーション映画『フリッツィ』を観た。1989年の東ドイツを舞台に高校生の少女の目線で描く東西分断。ライプチヒの月曜デモ。子供らしい理由と信念で国境を目指し、デモに参加する主人公と児童書の挿絵のような作画がとても良い。面白かった。

24 52

長編コンペ作品「フリッツィ」。
秀作!西と東で分断された東ドイツを舞台に、西ドイツにいる友人のもとに犬を返したい一心で、無茶というか無防を繰り広げる少女、フリッツィの物語。『でもやるんだよ』映画という意味でも新鮮さや学びがありました。
フリッツィ危ない橋渡りすぎィ!

7 16

長編コンペ作『雪の女王:鏡の国』。秀作!
雪の女王シリーズでまさかの個人的ベストの登場に驚き!過去の敵キャラクターと協力することになる少年ジャンプ的胸熱展開に加えて、謎のドラゴン少女も登場。一体彼女は何者なんだ(棒)!突き抜けた俗っぽさが思いっきり私好みでした。

0 2

フランス他の合作アニメーション映画『カブールのツバメ(Les hirondelles de Kaboul)』は今月27日に池袋の新文芸坐での「TAAF2020 コンペティション部門ノミネート作品上映会」で上映されます☞https://t.co/abfAwu8T0v
スクリーンで観られるこの機会に是非!
https://t.co/Az54QcWIel

19 29


長編アニメーション映画
「マロナの幻想的な物語」
吹替版の方に出演させて頂きました!

公開したら皆様どうぞよろしくお願い致します!!

8 30

i'm taaf and i've been here since the first episodes of MLP :p unfortunately i dont have anyone to tag today but i'll be hearting as much stuff as i can in this thread

0 1

hi i'm taaf and i've been drawing mlp ever since i was like, 11 (i'm 21 now hehe)

10 28

Planche extraite du livre "Guide des oiseaux et mammifères des (1970) de Jean Prévost et Jean-Louis Mougin aux éditions

3 6

【お願いがあります】配給のRiskitの次回作は、同じくTAAFグランプリを受賞の『マロナの幻想的な物語り』です。公式Facebookにいいね!が25個ないと、簡単な”ユーザーネーム”を登録できず困っております。Facebookで『マロナの幻想的な物語り』Pageを探して”いいね!”頂けると助かります。現在1個!

83 102

高田さん誕生日おめです!
出演されてる作品の売れてるイメージが強い!
NEW GAME以外も、2期確定のメイドラ、じわじわ伸ばすカラーズ、TAAF2位と6位のやが君

まえせつ!も期待してますw






4 18

TAAF2020で鑑賞できるのを楽しみにしてた長編コンペ作「カブールのツバメたち(The Swallows of Kabul)」をU-NEXTで鑑賞。秀作。タリバン政権下のアフガニスタンの街に生きる二組の夫婦を描いた映画。寡黙なアティクさんが思わぬ戦闘力を見せるシーンにはアガる。

1 1

「さらざんまい」
東京アニメアワードフェスティバル2020 アニメファン賞 4位
おめでとうございます‼🎊㊗️

さらっと!

653 2117

2nd season has ranked 7th place at the !

Let’s see how we will do at Crunchyroll anime award!!!!

38 264

やが君6位!おめでとうございます!
最後抜かれたの悔しいけど、でも大健闘ですね👏

42 202

Kimetsu no Yaiba y El tiempo contigo premiadas en el TAAF https://t.co/J56fkAt5Qq

0 0

好きな作品が沢山ありすぎて、3タイトルに絞るのは難しい…💦
ノイタミナ枠を一番よく観ていた2010年~2014年からは、この2つを推したい🙂




https://t.co/OwRZvxpjqt

21 44

『Another Day of Life』:TAAF2019でも上映された『戦場でワルツを』スタイルのアニメドキュメンタリー。アンゴラ内戦に取り憑かれたポーランドのジャーナリスト・カプシンスキの地獄旅をシュールでエキサイティングなアニメーションで描く。視覚的快感が堪らない逸品だ↓
https://t.co/08y5OQLDx0

0 1