好きな映画は繰り返し観る ダイハードとかけっこう観てる気が  

8 15

本日のオープニングトークで大半のリスナーが思い浮かべたであろう画
(砂鉄さんごめんなさい)
https://t.co/z5Y3D8Hy6b

11 69

外山さん、武道館のこと金曜に相談がなかったことについて
これステッカーにして売りませんか?☺️(うるせーよ)

13 237

武道館イベントに向けて、昨晩からオーブニングや構成案などの絵コンテを書き始めた珠緒。
🔥気合十分っ🔥

30 374

「多元宇宙」「マルチバース」と言った概念も『スパイダーマンNWH』ですっかり定着した感があるけど、10年以上前に『仮面ライダー ディケイド』で子どもたちはそういうの学んでたよね。

2 8

タイガーショットとかスカイラブハリケーンとかは出来ないもんな

0 3


>「暴走機関車」などで知られるロシアの巨匠アンドレイ・コンチャロフスキーが、冷戦下のソ連で30年間も隠蔽された民衆弾圧事件を題材に撮りあげた社会派サスペンス。

親愛なる同志たちへ : 作品情報 - 映画.com https://t.co/aPFfD75552

1 4

おー!レオレオがアニソン界のおしゃべりク◯眼鏡こと、オーイシマサヨシを認識している!
作曲、歌だけじゃなく、めっちゃトークも上手いからぜひゲストに!

1 4

『私ときどきレッサーパンダ』劇場公開する予定がディズニープラスのみの配信に変えて宣伝をしていた劇場の中の人激おこである

1 13

【唐突なたまむすびイラスト】
たまむすびのLINEスタンプな感じのものを作ってみました。
実はLINEスタンプを作ったことなくて、手探りで作りましたらこんな感じなんですかね?
(権利関係があると思うので当然登録とかはしてません)

19 131

この中では誰が好みかな?大吉先生

1 5

戦争とか内戦とか、国内の分裂、白色テロを子供の視点で描いた映画って結構あるね。イギリス、台湾、イランetc

0 1

ただアカデミー賞も今みたいに多様な国の審査員を入れる前に、『ラ・ラ・ランド』と競って、作品賞を『ムーンライト』が獲得した。メジャースタジオの低予算の社会派映画が獲った事はあるが、こんなインディーズ映画が評価されたのは異例。

1 2

フィロソフィーのダンス「サンフラワー」は劇場アニメ『フラ フラダンス』の主題歌。東日本大震災から10年、常磐ハワイアンセンターで奮闘する新人フラダンサーの物語。直接的に震災の影は描かないが、それを乗り越えていく姿を前向きに捉えた傑作!
配信やソフトでもいいからお勧め!

0 9

アニメ映画『フラ・フラダンス』主題歌 フィロソフィーのダンス「サンフラワー」

3 9

XXXLて書くとスーパーボウルみたいだな

0 0