//=time() ?>
【カード】高森藍子 No.030
堅実にぼうぎょを上げる。初期のカードなので特別な強さはない基本的な性能。 https://t.co/ARRfjGzuvx
新しいプロフィール画像を作りました😁
前ほどの派手さはないけど、デザインはかなり気に入ってます笑😂
#イラスト
#新しいプロフィール写真
自己中心者であり続けた者の行く末は、やはり不幸な結末。
人としての賢さはなく、身勝手さや短気でカッとしやすい気性は透明になったことで顕著になっていく。
他人への思いやりや優しさがあったならもっと救いのある結末だっただろうに…。
モンサンミッシェル🇫🇷
荘厳な佇まいで、教会内は造形美に溢れてて派手さはないけどとても美しかった👼名物のフワッフワの卵焼きとシードルとバタークッキーが美味しかったなぁ✨
#コロナで気が滅入るからみんなの写真で旅行しようぜ
私基本的に全員すきなんだけど今日のちろはダントツ…!!度肝抜かれた。このかわいさはなんなんだ一体!!!ああそんな不安な顔しないで…!そうぞういないねぇぇええぽつんと立ってるねぇえぇぇーーー近い近い近い近い近い近い近い近い近い近い近い近い近い近い近
#おかいつ
#ゆういちろうお兄さん
Steamの埋もれた名作のひとつとして『Magicat』を推したい。
派手さはないけど最初から最後まで堅実な2DACTとして安定して面白く、ボリュームも500円とは思えないほど。
ワールドマップ上で板置いて海渡ったり障害物破壊したりして滅茶苦茶なショートカットできるのも特徴
https://t.co/BgZ5eSVlG5
#櫻子さんの足下には死体が埋まっている 9話
おばあちゃん三連発
本格的なミステリーではなくて
身内への愛情や
祖母の思いやりが身に沁みるストーリー
派手さはないが
日常の忙しさで忘れがちな
過去の思い出を呼び起こす
素晴らしい話だった
『口が小さいと生物感を感じる』
なるほどって思いました!
後藤さんのデザイン画のグリッドマンは口が小さくロボっぽさはなく生物感を感じます
牟田口さんなどのカットのグリッドマンは口(顎)が強調されてメカっぽさが滲みでてますね
#後藤正行 さん
#牟田口裕基 さん
#SSSS_GRIDMAN https://t.co/7u00SzAsrI
2013年に作った花添え×カクテル擬人化(確か)イラストアンソロ本。グラフィックさん(@comic_graphic)でお世話に。表紙がホログラムPP。凄く綺麗だった……! グラさんのカラーの綺麗さはなんなんだ……!!!????
3/13さはなおめでとう誕生日!!時間なくてしっかりかけなかったん、、、さはなは一生推してます!!!!!!!だいすきさはな!
#さはな
金柑のシブースト🍊
大好きブリュレとザクザクタルト。
金柑は丁寧に煮付けられており渋さはなく、慎みのある柑橘の香りです。
ほんわり卵が包み込みようなブリュレで優しい。
ゼロワンさん、いつもいつも感動をありがとうございます。食べ合わせ、インド感。バランスが絶妙です。
#カレー