//=time() ?>
私の絵柄(?)概念はそもそもペンタブが使えなくて、マウスのみで自分の考えるKAWAIIをどう表現するかの苦肉の策だったワケなんだが、なんやかんや気に入っている
ブルアカ最後にグッドエンドになれば途中で何をやってもええやろ精神でキャラの心を丁寧にブチ折ってくるけどそこからのなんやかんやな回復を成長物語としてやってるんやなってなる。
でもやっぱ物事には限度ってものがあると思うんですよ。
@M9kL_ そう!!
背景の構成にもよりますけど、こういう👇コントラスト強目の絵なら彩度は低め、明度は暗め、濃度濃いめで一度一通り乗せちゃって、同じレイヤーの状態で青色の上から
入れたいとこに入れたい色を明るめ濃いめでオーバーレイ!!
でなんやかんやするといい感じになります!多分!
【png×夢主(容姿無)】
本日スぺで配っていた無配ペーパーです!
なんやかんや言いながら…(笑)
夢主「(めっちゃドヤ顔…)」
ピ「お、映えてるじゃねぇか(満更でもない)」
png公式アクスタおめでとぉぉぉぉ!
#decnプラス
はい、あーん♡てする翠黄ちゃんはここから見れるよ→吃吧翠黄チャン!(チョロ十)
食べてみにーさんをノワールくんでもしてほしかったんですけどなんやかんやで拗らせました。
雰囲気漫画です。
吃吧はどうぞめしあがれ的な意味の言葉らしいです。サンキューGoogle! https://t.co/6QXAeEVPsj
英語の新連載漫画が始まりました~
日本語版は無いので英語読める人は読んでみてね!
ファンタジーバトル少年漫画です
なんやかんや少年が主人公なの生まれて初めてかもしれない…楽しんで描いたので英語の壁を越えてくれる人は読んでみてね…