//=time() ?>
飴はこことパパブブレが二大推しです。
パパブブレのチョコミントキャンディは名作オブ名作なのでみんな食べてみてくれよな……チョコレートと飴がミルフィーユのように重なったパリパリ食感が癖になるよ…………🤗✨
『オールド・ボーイ』(2004年日本公開)
15年間監禁されたあと、突然解放された男。
彼はなぜ監禁され、なぜ解放されたのか?
これほどの衝撃作はなかなかありません。すさまじい狂気……。
万人にはおすすめしがたいのですが、個人的には名作だと思います。
#映画好きな人と繋がりたい
Villainous2周年かぁ
本当に名作ですよこのアニメは
悪役が主役のアニメは名作の法則を
更に強化してくれるからね
しかもヒロインのディメンシアちゃんが
トカゲ娘要素を絶妙に取り込んでて
凄い可愛いんですよ
更にカートゥーンネットワークが
Youtubeで公式配信してるというね
もう見るしかないよね
なんというか、親しい人に裏切られるの、ZEXALのベクターを思い出すんだけど、ベクターはベクターで本当は父親に裏切られた悲しいやつなのよな。わりと、本来の性格は真月寄りだと思うし。最後見ると、本来の性格の自分と友達になって貰えて嬉しかったんじゃないかとか思ったからZEXALは名作。
ずっと前から好きだった「ひぐらしのなく頃に」…これは名作だよなぁ。
特に園崎家内でのボタンの掛け違い【目明かし編】大好きでした…😭
見方と色を変えるとガラッと印象が変わるのがこの双子たちの大好きなところです!
#ひぐらしのなく頃に
#目明かし編
#園崎詩音
#イラスト
パッと思い付いたのはこの4冊でした♪
・はじめてのおつかい
・ちょっとだけ
・おべんとうバス
・きんぎょがにげた
絵本は名作があり過ぎて1冊に絞れない(*´Д`*)
#保育士が選ぶ絵本大賞
玩具公演の最終話見終えたけどこれは名作公演になりましたわ。おもちゃは子供が大人になったら遊んでもらえなくなる事を寂しい事に考えてしまってたがおもちゃにとっては子供を見守る期間が終わって成長を見届けたと喜ぶべきなんだなと。