【今週のドイツ語】
山盛りフルーツの上にたっぷりの生クリーム🧁とても美味しそうです😍でももしさらにその上に🍒が乗っていたら、もっと嬉しい!
そんな、既に素晴らしい、とても良い状態に、さらに特別なものが加わることを、「生クリームの上のさくらんぼ」と表します✨
https://t.co/hHbepSTOMB

350 833

昨日声優さんの朗読劇に行ってきた♡
下野さん鳥海さん小野Dさん増田さん平川さん八代さんと豪華なメンバーだったよ下野さん最高みんな最高( ˘꒳˘)
これが大化の改新か〜ってなった笑
久しぶりの生下野さん最高でした〜好き〜(⸝⸝⸝ ᷇࿀ ᷆⸝⸝⸝)

0 0

【ヴォイド】#文フリ大阪
◆サーブレー
バンダナ巻いてるイアティクス海を根城にしている盗賊の一人。
実は料理が特技であるので一団の料理担当をしてくれている///
彼が加わるまでは大体、何かを温める→以上終わりの生活だった。お料理が出来るって素晴らしい!!

6 11

良き感じに
色ぬれてるんじゃないかなと
思っておる。
お久しぶりの生存ツイートです。

0 0

すずべやさん描けました!
遅くなってすみません(_ _)
お母さんが入院してて、、
すとぷりの生放送見れないかもです(_ _)投稿出来たらします٩( •̀ω•́ )ﻭ
♥よろしくお願いします ((○| ̄|_

1 1

やっぱりカスメといったらカスタムメイト(*´ω`*) 
愛しい人と二人きりの生活!
これでマフラー髪スタイルがあったら最高なんだけどな~
なんとなくメモリ弄くって年齢にサバを読んでみる私ティナちゃん7歳!(無理がある😇)

2 10


お題『今月イチオシのオモ写』

つい2日前に撮ったばかりの生まれたてホヤホヤです。こういうカッコいい系の写真で100いいねが当面の目標かな。

10 55

超遺伝子獣
かなり形は生物的になりましたが鳥型として異例の尾に付いた垂直尾翼は健在の生物戦闘機、このあたりの生物と兵器の融合したようなデザインがガメラ怪獣の魅力です。

11 24

今週からいつも通りの生活

息子は先週までたくさんの人に囲まれてたせいか、前よりかまってちゃんになってるような気がする😅



https://t.co/47qVsUB0kg

0 17

【日記】

長期休暇も本日で終わりになります。
旅行に出かけたり、絵をかいたり、
色々と動くことができて、よい休日でした。

明日からは、またいつも通りの生活になりますが、
やることは変わらないため、気分を落とさずに
有意義な今日を過ごしたいと思います。
歯は痛いけど。

0 8



大学では油絵専攻(部活は日本画)だったせいか、厚塗りの生物、生物、風景画がメイン(大抵地元モチーフやフォロワーさんのわんにゃん
描いてるのがメイン)

2 4

当然の事ながら、その時ご縁が無かったり、芯の違いで離れた人もいるのですが。
後々『そういう事だったのね。』が訪れた時、良い方に思われるような 嘘のない生き方だけはしていたいと思うんよ。
後々ガッカリされるような、その場限りの生き方は選びたくないな。

今より未来で好かれたいぞ🐽

1 19

[母茜]
化け物茜と道化師葵の産みの親。
無差別に周りの生命力を吸収し、半無限再生能力を持つ元人間。
学生の頃に化け物に誘拐されて長い間玩具にされ続けた影響で声が出なくなった。

普段は特殊な隔離空間(大図書館)に住んでいるが、
話し相手を求めてこっそり抜け出す事がある。

18 80

今回もニコ生を見ながらお気に入りの生主さんに一方的に送りつけてきた絵をまとめて本を作りました。微妙にページ足りなかったので、表に出す機会を見失ってた絵とかも入ってます。
日曜日西R-07aアニメ風来坊で委託頒布予定
松田宗一郎ポンチ画集「続・とんかつ」A5カラー68ページ

53 148

☀️生いぶりやります☀️

M3参加も決まり、関東の梅雨もそろそろ明けそうな今日この頃。
ちょっと久しぶりの生配信やります!

【8/2(金)夜開始予定】

M3について〜、夏について〜、みなさんの近況〜、好きな人類のタイプ〜などなど、メールお待ちしてます🦊

https://t.co/M1tknqvqkn

22 23


便乗してしまえ!!!
18世紀百科全書派と幕末明治を主に歴創しているつもりの生き物です 最近デジタルにも手を出し始めた
同じアカウントで歴創以外の創作とか呟きとかしてます

11 22

キャラ絵にもばっちり書いてあるお気に入りの生ハムなんですよ(飲食おたから 視肉)

1 7

スカちゃんのこめかみあたりの生え際と後ろにひっぱってある髪を描くのが超苦手なんですけど、ご本家のスカちゃんの髪型見るとカッコいいなあ…

1 16

僕、京都アニメーションって言ったら涼宮ハルヒの憂鬱しか知りません。でも、自分もそうだし、誰でも知っているアニメがある会社ってすごく誇らしいですよね。1日でも早く楽しいアニメ作りの生活に戻ってほしいです。

0 0