//=time() ?>
【今日プラ:26分】
キャラ:ダージリン
【サンドイッチ】
🥪パン等に肉や野菜、卵等の具を挟んだり乗せたりした料理。
🥪名称の由来は第4代サンドウィッチ伯爵にちなんものだが、彼が発明も推奨もしてないどころか、愛好した証拠すら無い。しかし、1760〜1770年代にかけこの名称は普及し定着した。
ふむふむ。ダージリン様と西住みほ は同質ということになり、最初の大洗VS聖グロ戦が切っ掛けで、ダージリン様が聖グロの伝統によって封じられてきた本質を、西住みほという同質の存在との邂逅によって解き放たれたと考えられるわけですね
逸見姉アールグレイ説、熊本から神奈川の大学に行くか?と思ってたんだけど
10年後の逸見の寝間着から、やんちゃ小僧だった逸見がどこかで姉の影響を受けて姉の背中を追うようになったのかもしれない
どっかでダージリンと会ってるかも
意外!
ダージリンだけが内股じゃない!
ダージリンだけが!
ケイもチョビも西さんも内股、みほでさえそんなでも無いのに。
ダージリンって小学生の時、すごくやんちゃだったんですかね!?
幼少期からこんなだったからダージリンはまほの支配する高校戦車道界が許せなかっただろうし、でも幼少期のこういうところが変わらなかったから、まほはそんなダージリンの単騎駆けを逃げずに受け止めてくれたんでしょうね。そしてダージリンもこういう幼少期だからこそ見直しもする
この「ガルパン小学校」みたいなのが出来たとして、
みほの虫アタックを対処できるの誰だろう
まほお姉ちゃん、ケイ、ダージリン、西さん、華さん。秋山殿はいけるかな?
エリカは怒ると思う。
この頃のダージリン様は紅茶よりコーラを飲んでる気がしますね。
「こーんな格言を知ってる!?コーラを飲んだ後にゲップを我慢することはできないの!ジョセフ・ジョースターが言ってた!」
みたいな。
個人的にこの3人の10年前と今の雰囲気の違いに衝撃を受けている。
やんちゃそうなダージリン、お淑やかそうなドゥーチェ、内気そうなカチューシャ #garupan
#無関係な2枚の画像にストーリー性を出す
ダージリン「Did you know that (以下略)?」
千束「いいから日本語で言え!」
名門ダー様キタ━(゚∀゚)━✨
【戦車道大作戦】
🌟ダージリン[クイーンズメイフィア]
セリフ:
『スパイのお茶会の時間よ』
『紅茶には秘密をひと匙(サジ)』
#garupan
『プリンセス・プリンシパル Crown Handler』とのコラボ大演習イベントが復刻開催です!
本イベントには新コラボ生徒、★5『ダージリン[クイーンズ・メイフェア]』が登場!
▼開催期間
8月29日(月)15:00~9月14日(水)23:59
▼開催内容
https://t.co/y4CX9wC8tG
#garupan_app #pripri