//=time() ?>
フサフサを身に纏ったちひさん(に扮するみる子)かわいい!!!ちひさん風のみる子かわいい!!!
あー、みる子かわいい!!!
みる子かわいい!!!!!
#ポケコロ
ゾロアがゾロアークになるとしっぽがなくなるのが残念だと思ってたけどむしろしっぽより髪?せな毛?のほうがフサフサの面積が増えていいのかもしれない。
そう言えば浦島太郎の絵本や日本画に描かれる亀に長いフサフサの尻尾が有るのは何だろうと気になり調べてみた。これは「蓑亀(みのがめ)」と呼ばれ、マリモに近い藻が付着したもので、長寿を象徴する縁起の良いもので珍重されたそう。
ドドメ大好き!
でももっと少年らしいかんじでふたりを描けるようになりたい。
なんか女々しくなっちゃう(笑)
あ、望ちゃんのフサフサのやつ描き忘れた。
もういいや。
これ枝の切れ端に見えるじゃないですか。実はこれ蛾なんですよ。
枝の断面も、樹皮の剥がれ具合も、樹皮に当たる光のグラデーションまで鱗粉で再現してるんですよ。とくに私が好きなのはお尻から出たフサフサ。これが枝を折ったときに出るバリを表現してるんです。感動です。
7月23日~8月22日生まれの人は獅子座だね!
あのフサフサのたてがみ本当に気持ちよさそう♪
そういえばロイスの髪に似てるかも(=^•ェ•)ガオ-♡
#ミラクルニキ