//=time() ?>
TLに「子供の頃描いた絵を大人になってからリメイクしてみた絵」が流れていたので、僕も以前描いた絵を思いだした。左の絵は僕が7歳の時描いた。右の絵は2013年にリメイクしたもの。フォトショップの練習で描いたので僕には珍しいフルデジタル。板タブ慣れてないので線がヨレてるのがバレバレw
プラグスーツがとにかく大好き!
最近までフルデジタルだったけど近年はアナログデジタル混合型絵描きにシン化
鉛筆画を特に好みます
かばんサーバルの組み合わせがお気に入りです
#4月なのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
#画力変化ビフォーアフター
①3年くらい前の(黒コピック線画スキャン)
②去年の10月頃の(シャーペン線画の上からベタ塗り)
③今月の(シャーペン線画の上からベタ塗り)
④現在描き途中の(筆ペン線画抽出)
線画はアナログ、塗りはデジタルのやつで。フルデジタルの絵が少ないぞ……!
基本的に僕はデジタルで絵が描けないので、スケブに筆ペンで描いたものをスキャンしてからパソコンで色を乗せてます。まんげちゃん描くのも全部このやり方。フルデジタルで描ける人スゲェなぁって思います。
前にデジタル作画の工程を聞かれた事があるので、ちょっとだけ紹介します。なんだか恥ずかしい気もしますが思い切って載せてみよう😅
ちなみに『めだかボックス』の頃はアナログで、『症年症女』5話からフルデジタルです。
まずはこんな感じで下書きをします。
①下書きアナログ仕上げペン
②フルデジタル
ん~悩む…。
ストレス少なく描きやすいのは①スピード求めるなら②
ん~悩む…。
誰か助言くれないかな~?
久しぶりにフルデジタルだと、色々加減がわからないね... #WIP it's been while i'm doing digital from the start