//=time() ?>
#わたしのアニメ歴3選
…と言いつつ4つ。
『太陽の王子 ホルスの大冒険』(1968 日本)
『ヒックとドラゴン』(2010 アメリカ)
『Chasseurs de dragons』(2008年 フランス他)
『천년여우 여우비 (千年狐ヨウビ)』(2007年 韓国)
これらに出会わなければ今の自分は無いし、ここで呟いてもいなかった。
ピクスク用のアバターを作ったので配布します。
我が身はホルスなりし、ファラオなれば!
2枚目が透過済みPNGデータです。
※使用報告不要です
@tercero316様の素体をお借りして作成しています
#ピクスク #pictSQUARE #ニトクリス #FGO
「月が綺麗ですね」って言う年下の男4選(ホルスとセト/クィリヌスとゼウス/ラーとトート/アレスとハーデス)
※アレスくんとハーデス伯父さんは疑似親子的な間柄
#モナーク作戦SS
〈プラント区画〉
ホルスさんとアガートラームのコンビアタックめっちゃみたいですねぇ! https://t.co/BpZIJSvZPZ
#モナーク作戦SS
〈プラント区画〉
ブロンズの提案はホルスの安全のため、艦橋区画で他のガバナーと合流するというもの。
「異論は無い、俺も行こう。ここには用はないからな」
『すーっ、すーっ』
「こいつも寝たようだし···な」 https://t.co/RLAebN4cjy
てことで年賀状〜
2019→2019→2020の順番ね!
一応、一部の文字と2枚目のスキルボタン以外は手描き
(ラーがホルスになってるのは言わないお約束)
ホルスとパンダコパンダは少年時代に観ることが出来て幸せだった高畑勲作品。でも高畑作品で一本選べと言われたら迷う事なくじゃりン子チエを。錚々たる噺家衆の狸合戦アフレコは感心しなかったがじゃりン子チエの上方芸人衆のアフレコはバッチリ決まった。
本日10月29日は高畑勲さんの生誕の日です。