画質 高画質

一昨日書いた線画、塗り→昨日の線画→今日の線画
どれもそれぞれ好きですが、だんだん体のメリハリはついてきてる気がします

0 2

スマブラ作字
ドンキーコング
ドンキーの力強さと荒々しさを文字サイズのメリハリで表現しました。

59 530

練習絵
ライスシャワー描いたっス

影に黒使ってメリハリつけたほうが
自分には合ってそう
て、やっと気付く💦




7 54

『きつねとたぬきといいなずけ(1)』読んだ。会社員男性と親の約束で彼と許嫁になったキツネとタヌキのコンビとの交流を描く物語。可愛らしいデザインのキャラクタがコミカルに動き回るのが楽しい。コメディ中心ながら要所に人生哲学が練り込まれておりメリハリが効いている。オススメ。

2 18

線画の修了作品をほぼそのまま使ったがパルミー初級色塗り講座修了
体感的には影色選ぶ時間が圧倒的に減ったのと迷って薄くなりがちな影がメリハリついたのが大きい

2 9

立ち絵を秒速で塗る雑作業😘参考にはならない。

境界線をはっきり残した部分とボケたところでメリハリをつけるのが好きだー!色彩センスないのと塗るの苦手だし下手なんだけど、雑でも仕上げる事が大事だね!と前向きに思って生きてます。

モデルはネムカルの鯛ちゃん。ナルシストです🌹

2 17

なんといってご尊顔ですよね😆
頬などの陰とハイトーンの部分とが丁寧にメリハリをつけられていて、迫力が凄まじく伝わってきます😎✨
髪も真っ白ではなくうっすらグレーが吹いてあってとっても上品な仕上がりに🥰✨

0 11

メリハリはともかく立ちぐらいはどうにか描けそうな感じは出てきた

2 7

ああ~💦完成してからすぐ投稿したんだけど、よく見たら黒の割合が首元しかないな~あと目を赤くしたのはいいけど目にメリハリがない、明暗差がなくて顔がぼやけて見える!
瞳を黒に修正して載せます🤣
赤はアクセントカラーで黄色の反対色の青を少し入れてます!
支部にはこっち載せようかなぁ~😂

3 32

たくさんの人が集まる絵は、身長で凸凹のラインを出しメリハリをつけています。
また、1人だけ姿勢や衣装の色を変え、わざとバランスを崩して単調にならないようにします。

遠近法で人物の見える大きさを変え、すっきり見えるようにすることもあります。

0 5

17.モチベーション
かなり左右されてる。
去年は描きたいと思えないことに悩んみ、無理して描いても上手くいかず辛いだけだった。私は趣味の領域なので、そんな時は気持ちが乗るまで別の趣味で心を休める🍵

18.影
薄めの広域な影と、メリハリをつけるための濃い影の2色使いすると立体感出る気がする

0 7

マッチョおじさん1号とワンコ塗り終えた!着色はベースカラー、影、濃い影(アンビエントオクルージョン)、ハイライト、リムライト、反射光から成り立っています。影はボカシすぎると如何にもCGくさくなるので、ボカス所とアニメ塗りっぽい所のメリハリをつけるのがコツです。

0 4

顔にメリハリがないので ウィルは裸眼の顔があまり好きじゃない

0 4


ダークライ!線画は描きやすいけど色が全体的に黒いから塗るのは難しい。逆三角形のデザインが良い。ゴツい肩に対してこの異様に細い腰がデザインのメリハリがあって好きなんだよな〜

12 67

技術が及ばずとも光源を意識して陰影をつける。
このへん達者な方々はもっとメリハリがあったり
自分脳では想像も及ばぬ影の入れ方を目にします。
目下一番進歩したいのが塗りです。

6 48

メロン編までの総集本進捗:結局箔は使わないことにした。そして白のみだとやはりメリハリが無いのでタイトルと巻数に色付けた。寝るまでに気持ちが変わらなければこのままで行くぞ…!

5 156

音質◯
いい歌。レトロアニソンロック。こっちは音の抜けが良くメリハリがありボーカルもシャープに締まってぐいぐい前に出てくる。せっかくだから二系統の音質で作ったんだろうか。それにしても水木一郎の声量すごいわ
愛・鋼戦士 by 水木一郎

0 0

マスク塗りチャレンジ

5回でどこまで上達するのか?

ー胸ー

5回目💪

成功
①塗るスピードが上がった
②メリハリの付け方感覚的にわかるようになってきた
③塗りのバランスが良くなってきた
④2影3影の置き方が上達した

失敗
①もっとハイライト馴染ませられるかなと感じた

0 4

②双葉(ふたば)
●平均的な身長
●メリハリのある体型
●明るくて元気な楽しい性格だが、打たれ弱い。自分に自信が無さげ。

0 2

音質◯
いい歌。キャッチーなエレクトロポップ。急に音の抜けが良くなりボーカルが前に出てくる。低音がかなり重めだがボーカルを邪魔するわけではなくメリハリが効いているので良い。ボーカルに適度な主張があり聞きやすい
Follow me! by 鬼頭明里

0 0