//=time() ?>
ダイス船長。
両方の靴下の親指に穴が空いている30代(マジかよ)。早くモンスリーさんとの絡みをみたい…。基本残念なオジサンキャラですけど、やる時はやるし、ロボノイドでコナンと走ってたときはかっこよいです。
来週楽しみだなー。
#未来少年コナン ハイハーバー視聴終了。
コナンたちはハイハーバーへ到着。
後にモンスリーが侵攻した際にクズっぷりを発揮するオーロも顔見せ程度に登場。
そばかすの残る男キャラは捻くれ者が多いですね
この回の作監が大塚康生さんだけあって、ホルスのような往年の東映動画の雰囲気があります。
斬れぬものなどあんまり無いのん #艦これ #日向 #モンスリー では無い https://t.co/evdifpGsgS #ARTstreet #MediBang #艦これだ #日向
今週はモンスリーの直属の部下、デューケとクズウの妄想。
クズウはモンスリーと共にハイハーバー攻略戦に同行した描写があったが、デューケは解らず。インダストリアに残ったとすればファルコを操縦していた筈だがそれもなし。やはりハイハーバーに行ったのかな。
#未来少年コナン
再びコナンに翼に乗られて、我を忘れるモンスリー!
怒り心頭です…w(てか、4枚目はほとんど別人の形相に!!)
#未来少年コナン
モンスリー次長の拘束具遠隔スイッチは設定によると6つボタンがあって、あの発信機1つで6人分扱えるそうです。ということはボタン1個で「両手・両足拘束」「四肢拘束」「解除」の操作をしないといけないので、拘束はトグルスイッチになってて、長押しすると解除されるんじゃないかしら。
終盤の”いい印象”でうっかり忘れがちだが、この時点ではダイスもモンスリーも結構コナンたちに酷いことしてるな(明確な殺意を持ってボタンを押してるぞ)
#未来少年コナン
「未来少年コナン」本編の物語は2028年が舞台。2008年の戦争から20年後。もし同時並行世界でこの2020年に登場人物がどんな暮らしをしていたかの妄想イラストを放映に合わせて描いてみる。先週はモンスリー、今週はレプカとダイスの2020年を勝手に妄想した。
#未来少年コナン
第1話でモンスリーはコナンのおじいが言葉を喋れることに驚いていましたが、三角塔の地下に言葉を無くしたと思われる多数の住人が登場し、おじいに対するモンスリーのリアクションの訳が分かります。#未来少年コナン