//=time() ?>
#2024年自分が選ぶ今年の4枚
この4枚が構図的にも、塗り的にももうなかなか描けないだろうなってやつでした!
これのクオリティを毎回出せるようにレベル上げていきたい、、!
テンプレお借りして、2024年の二次創作振り返り〜🐝編!
四半世紀くらい一週も欠かさずジャ読んできて1話から好きで読んでた漫画は数あれど、このレベルでハマる漫画は初めてかもしれん…作品もたくさんの方に見て頂けて嬉しいです!
毎週の興奮と癒しをありがとう🙏来年も推す!!
#2024年を振り返る
柳沢きみお、最近じゃオカマならしょうがないの人ぐらいの知名度(このマンガの作者、そもそも名前を知られているかも怪しい)だけど
ラブコメってジャンルの創設者だったり、著作が何度もドラマ化されてたり、全集を作られるなど
そのレベルには偉大な漫画家であるということは伝えていきたい
一也とかかずとみたいにわかりやすいデッカいマッチョてさすがになかなかいないけど、ダボっとしたTシャツ着た人がちょっと動いたら「えっ胸筋デカない??」て形で凹凸が分かるてレベルも実はだいぶ鍛えないとな枠で、プロフ見ると譲介がその枠ぽくてわくわく和久井、てなってる。
#2024年自分が選ぶ今年の4枚
落書きレベルの作品だらけ失礼します
訳が分からなくて、とりあえずプロダクション体育館の色で彩られたwww
アイドルを推してる気持ちを、初めてわかるwww
描く対象だけでなく、その人たちを推してる人々も僕の作品を楽しめるから
もう寂しくないよwww
# 2024年を振り返る
テンプレお借りしました!
今年前半はpkmnSVで別垢作るレベルで鬼のように描いてたんですが、後半絵すら全然描いてなくって来年はもう少し落書き増やしていきたいな〜。
#リーフの1日1回ポケモン解説
オンバーン
英語名:Noivern
図鑑番号:715
分類:おんぱポケモン
タイプ:ひこう/ドラゴン
高さ:1.5m
重さ:85.0kg
特性:おみとおし/すりぬけ/テレパシー(隠)
進化:オンバット→オンバーン(レベル48)
#リーフの1日1回ポケモン解説
オンバット
英語名:Noibat
図鑑番号:714
分類:おんぱポケモン
タイプ:ひこう/ドラゴン
高さ:0.5m
重さ:8.0kg
特性:おみとおし/すりぬけ/テレパシー(隠)
進化:オンバット→オンバーン(レベル48)
#リーフの1日1回ポケモン解説
クレベース(ヒスイの姿)
英語名:Hisuian Avalugg
図鑑番号:713
分類:ひょうざんポケモン
タイプ:こおり
高さ:1.4m
重さ:262.4kg
特性:がんじょうあご/アイスボディ/がんじょう(隠)
進化:カチコール→クレベース(ヒスイ地方でレベル37)
#リーフの1日1回ポケモン解説
クレベース
英語名:Avalugg
図鑑番号:713
分類:ひょうざんポケモン
タイプ:こおり
高さ:2.0m
重さ:505.0kg
特性:マイペース/アイスボディ/がんじょう(隠)
進化:カチコール→クレベース(レベル37)
#リーフの1日1回ポケモン解説
カチコール
英語名:Bergmite
図鑑番号:712
分類:ひょうかいポケモン
タイプ:こおり
高さ:1.0m
重さ:99.5kg
特性:マイペース/アイスボディ/がんじょう(隠)
進化:カチコール→クレベース(レベル37)
久しぶりにFC版ドラクエIやるとビックリする事
・ホイミの消費MPが4
・ホイミの回復量が15程度
・ギラが1桁ダメージしか出ないことがある
・乱数の振れ幅がとても大きい
・会心の一撃が躱されることがある
・1レベル上がるだけでかなり戦力アップするのでレベルアップが楽しい
良くも悪くも類は友を呼ぶのでもし現状の社会生活で周囲に嫌な奴や使えない馬鹿ばっかだとしたらその状況は自分の選択からかもなので似たレベルの人間が集まっていると考えれば原因は周りだけではなく自分にもあり本当に嫌なら抜け出すにせよ留まるにせよ自ら環境を変える努力 行動が必要となる🐶🐾