本日長野県中部有感、静岡県南西部、紀伊半島南東沖超深発ありましたが、非常に強い横縞ノイズ出ています。引き続き注意  【要警戒継続】流星電波観測-福井HRO LIVE in 四日市(三重県)
画像は11:00~11:20、11:40~12:00 近畿、東海、中部、北陸周辺(西日本)、注意継続

31 61

2019-12-26分チャイカマップの照合作業終わりです。学校、森中ランド、ラピュタ周辺を改修。デートスポットが結構南東へ移動

0 2

「その前の地点から一旦南東へ下れ。そしたら、南から北へと強い風が吹いてる地点にぶつかるから、その風に乗れ。……できるだけ高く。」

1 4

イラン南東部スィースターン・バルーチェスターン州の写真シリーズ②食事編。左上のマーヒー・シールは絶品でした。その右のカラーヒー(具材を鉄鍋で炒め煮した南西アジア料理)も。

 

6 27

小野町春香殿の小野町旅館前駅はこんな感じですかね。トロッコが通過すると音が鳴る仕組みを作ってたので音符を散りばめてます(謎)。あと離れを全改修と線路の位置修正に伴い紅白饅頭ハウスを南東方向へ移動でする

0 3

シリア政府軍イドリブ南東で進撃
赤丸じるしの都市と防空陣地を奪還に成功したようです
一応拡大した場所も記載しておきました
担当部隊はおそらく第五軍だと思われます

7 10



西ロンフォール⑦
北西と南東側にある塔です。何かのクエストで訪れたような気がします。そして6つ目の石碑を発見‼️ここの石碑の場所はすっかり記憶が💦騎士たちからオークは下等種族とみなされているようですね、この辺りを徘徊してるのはそういう事なのか🤔

2 15

シリア政府軍、イドリブ方面で新たに南東部から進撃を開始したようです
こちらは第5軍が担当している区域でポケットの収縮にかかってる感じですね
すでに戦略的な丘などを奪還に成功したようです
場所は右下の赤丸の地域

6 6

おはようございます。
China4隻が昨日午後入域し、現在は南小島周辺の接続水域を航海中です。
その海域は南東の風6.0m/s、波高1.9mとなり、この状況は明晩まで続くでしょう。
日本列島は今日から冬型の気圧配置となり、6日〜7日が寒気のピーク。全国的に厳しい寒さとなるでしょう。

17 29

去年の恵方は南南東

では。

今年は?

1 1

森中花咲殿が建設中の洋式便所型アトラクションは森中ランド内の南東辺りですかね。

0 3

おととし(南南東)
去年(東北東)
今年(西南西)
何がなんなんでもこの紬を使いたいミリシタすき
(ちなみに2021年はまた南南東(やや南)らしい)

135 187

おはようございます。
尖閣海域ではChina1隻が合流し、3隻で南小島周辺の域内を航行中です。
その海域の現在は南東の風3m/s、波高1.0mで激しい雷雨に見舞われており、海上は視程500m以下のため、海上濃霧警報FOG(FOG WARNING)が発せられています。
この風の弱い状況は、月曜日の朝頃まで続くでしょう。

11 22

【本日発売】
『荒潮』
陳楸帆 
電子ゴミまみれの中国南東部の島、シリコン島。ゴミから資源を探し出す「ゴミ人」の米米の運命は、環境調査のため島に上陸したブランドルと開宗、そして島を仕切る御三家を巻きこんで、大きく狂っていく。『三体』の劉慈欣が激賞、中国SFの超新星が放つデビュー作!

63 109

静凛殿のニュータウン南東エリアに作ってる広場はこんな感じですかね。あと紫色の床の部屋は静凛殿も凛famハウスと認識してるみたいなので表記追加でする

0 6

今夕、1月7日に打ち上げられたスターリンク衛星が見えるかもしれません。平塚では第1陣が18時4分頃から南西から南東の空に向かって移動します。第2陣は15分から見え天頂を通過します。第2陣の中には一機だけ(71130)反射率が下げられた衛星があります。写真に撮れば減光効果がわかるかもしれません。

53 165

🌈ガチャ有り難うございました💕

💕南東ちゃん💕28ちゃん💕

1 3

おはようございます。
China4隻は久場島周辺の域内を航行中です。
その尖閣は南東の風9m/s、波高1.7mの穏やかな海となっていますが、これから明日未明にかけても同様でしょう。
日本列島は、低気圧や前線が近づき、西日本から雨が降り出し、午後にかけて関東や東北南部でも雨や雪となるでしょう。

10 22

氷の世界追加
氷のバー
美味しそうなラムやウィスキー並んでました ウィスキーはスコッチ派、最近ラムも好きになりました笑
氷のスイーツショップでマシュマロ購入、もちろん焼きました
リアルは街から離れるとカルフェオン南東、南西みたいなところに住んでます

0 0

ただ南東北にチャイナ服を着せたかっただけなんだ....

7 23