関口雄祐『眠れる美しい生き物』(X-Knowledge )。
91種の眠る動物たちのショットとその特徴。フクロウとアライグマとの間でねぐら争いが勃発している。オスのカバはメスのカバと一緒だと睡眠時間が短くなる。警戒心の強いイノシシは人間を避けて夜行性になった。…じつに面白い。

2 21

寝起きふわふわオクタ(夜行性)

532 4207

6月2日

『ダイル』
南大陸の”どうぶつ村”に住むワニ。
どうぶつ村はとても平和な村だが、夜になりみんなが寝静まると夜行性の動物たちを裏路地に集めて悪いことを企んでいる。
しかし、いつも何かに邪魔をされ悪事が達成されることはない。

0 15

# 夜になるとわくわくしだすうちの子
アマゾラ
ネムリュウ
ロワール
暗魚丸

夜行性組

1 3

あつ森ポケ盛り 3枚目
【お休み中?の博物館】
見た目は小振り、中は壮大。とある島の博物館は、毎日24h開館中。
居眠り館長達がお出迎え。
夜行性なのに、昼も頑張って出勤してるから、許してあげてねw
労いの言葉は、深夜の優しい月明かりに合わせて、お願いいたします♪

4 42

夜行性の一日は今より始まります💞

1 10

太陽真的很大很熱啊..雖然風很大
對於夜行性活動的動物來說很不友善XD

40 200

夜行性だから
夜にお絵描きする人🌘
夜の星が綺麗だわ☆ミ (゜ω゜*)

0 17

博物館かんせ〜🎉🎉
フータに会いに行ったら夜行性しててかわゆ💜

0 0

リリアちゃん体操着サンバイザー着けてるの、やっぱり夜行性だから日光弱いんかな……ってなるし、お年を召してるんだな……ってなるセンス

0 0

体調良くなってきた٩(。•ω•。)و
もう夜行性ってことでいいかな?
(⃔ *`꒳´ * )⃕↝

1 34

連動企画のペンギン18種+1連発,最後はコガタペンギンの亜種
遺伝的に同種という結果が出ておりIUCN(国際自然保護連合)でも特に区別されていないのですが外見的に見分けがつくため独立種とみなす考えも根強い。
なおコガタとハネジロは唯一の夜行性ペンギン

0 1


初井さんとカベルネちゃん✌️💕

1 5



できた。写真集では昼間に撮影された可愛すぎる写真なのですが、夜行性らしいので背景黒にしてみた。口元失敗してる…

2日ともお邪魔してしまいました。素敵タグありがとうございました!

3 27