//=time() ?>
6.エル・ヴィエント
日本テレネットに命捧げていた若かりし頃に買って遊んだメガドラの名作。
ちょっと難しかったが、どのボスもそれなりの攻略法があって慣れると何とかなるのが親切な設計だった…しかし、このアネット三部作、回を増すごとにどんどん糞ゲー化して先細りしたの何故だ…好きだけどさ!
デアラ1期って評判高いと感じるし僕もめ〜ちゃくちゃ好きだけど。
掲示板とか見漁ってると「ギャグ色強くて合わない」とか「2013年時点でも古めかしい」って意見もあったりするんよ。まぁ逆(それがいい)もしかりなんだけど。
1期って人は選ぶけど刺さる人に超刺さる的なアニメだったんだなぁと思う。
#AIイケメン部
もう一人のサイコ枠白雪ヒメです
自分とジンとの試合動画を観るのが何よりも幸せな時間だそうです
「今度やるときは、ちゃんと◯して欲しいな・・・ジンさん・・・」
好きだけど想いは届かないのは誰よりも自覚してるので
いっそ想い人に◯して欲しいタイプです
一途ですね
harmoe canvas session VI 2部レポ
「Love is a potion」が絶対的人気だと自信のあるはるもえちゃん可愛い……。例のシーンおたく大好きだけどな😌!
「セピアの虹」の特別感はバリかたよ。
そして相変わらずの猫ミーム。
#harmoe
#harmoe_cs6
僕ヤバ大好きだけど、
例えばこれとかは女性作家による明らかに間違った勃起描写だけど、だからって青スジ立てて怒る人間なんかおらんと思うのよな。
(勃起して立てないのは「他の人にバレる」からであって別に風呂の中で勃起しても立てないなんてことはない)
#ドルフロ
ドルフロのスキンで結婚スキンとか水着スキンとかのちゃんと"美少女ゲーム"してるスキンも好きだけど
やっぱ「硬派」なスキン好きなんだ...
あと人からかけ離れた姿の者が比較的(彼らの基準で)優しくて、人に近い形をとってる者がむしろ度し難いのも好きだけど、このへんはキャラによるので絶対の法則ではない