//=time() ?>
@burasu21 私はカプル(カプール)を待っているのですが
宇宙世紀版とターンA版でサイズが変わってしまったうえ、モモカプルなんてオリジナルと似て非なる機体まで登場したためなんか微妙に発売されにくくなってしまった印象。
#機動戦士ガンダム
個人的に作品の繋がりが垣間見える宇宙世紀シリーズ4作品…
思うにZガンダムとかあまりにもファースト系とはかけ離れたモビルスーツのデザインとか雰囲気だからある意味進化系とは言えるのかもしれないけど、ここからの流れとしては違和感があると思ってしまうなぁ…
コウ・ウラキって、宇宙世紀0064年生まれで劇中年齢19歳で、実はアムロと同い年なのよな。アムロは「戦争に巻き込まれ半ばむりやり参戦」だったが、コウは「MSが好きだったので半ば興味本位で」入隊したお坊ちゃん気質で、いかにも「戦後世代」の若者とも言えた。
F99 レコードブレイカー
私大好きなサナリィ製MS
F97(XM-X1)クロスボーンガンダムおよびその量産型であるフリントと共通パーツを使用している。
特徴は光の翼、ミノフスキードライブにより宇宙世紀最速、最高の運動性能を目指した機体
宇宙世紀0088年を舞台に、新生エゥーゴと、アクシズを継ぐ「スーパー・ジオン」との戦い、その戦いに巻き込まれた、ニュータイプの理論的完成形態「ステロタイプ」の少年タロ・アサティらの活躍を描く。
「スーパー・ジオン」は、ハマーン・カーンの弟であるカーン・ジュニアが総統として率いて…
#深夜だから何言っても許される
人類が
増えすぎた
人口を宇宙に移民させるようになって
すでに半世紀が過ぎていた
宇宙世紀0079地球から
最も遠い宇宙都市『サイド3』は
ジオン公国を名乗り
地球連邦政府に独立戦争を挑んできた…
人々は自らの行為に恐怖した…
宇宙世紀初期の生活はコロニー以外ではほとんど人口重力のない環境ですので宇宙活動に使われる多くの道具類に磁気が付属されているんだろうなと思います
ひょっとしてマジックテープなんかもまだ現役かもですねえ
とにかくネジ1つの不具合で大惨事につながる世界が宇宙なので整備整備の毎日ですね😫
@LLTW_charge くっそ悩んだけどとりあえず宇宙世紀オンリーで
1.ユニコーンガンダム2号機/バンシィ(画像のはノルンだけどどの装備でも好き)
2.G-セルフ/パーフェクトパック
2.ガンダムデルタカイ