//=time() ?>
イラストを描く時は右に資料用のキャンバスを開いて真横に置いて描きます。
キャラの顔の向きで上下左右に位置を振り分けてあります。この資料は烏くんだけで、あと2つあります。
キャラだけじゃなく、小物とかも描く前に資料を集めてまとめるのが骨の折れる作業。
あとはペン入れの段階まで来てコロナ蔓延でイベントが中止になってやる気が折れた時の寵彧リーマンパロ本原稿発掘したので軍師組でてるところでも 一人ヤみたいな人いるけどね…?
#尖ってなきゃダメなんだぜ
そうかなぁ…
まあ、あちこち尖らせるってのはシルエットを特徴出すのに有効って手法なのは分かるけど、トゲだらけのデザインって個人的にはあんまり好きじゃない。
ぶつかると折れるし周りも傷つくし、子供が玩具抱っこして寝れない。
折角スタァライトx東京タワーx名古屋テレビ塔うんちく(2コマ目
名古屋テレビ塔は曲線になるようにしたものの、全体的に直線的になり塔が太く見えるようになってしまいました。
これを反省に、東京タワーは3つの折れ線を基調にしたためスリムな見た目になったそうです。
明日コンビニに並ぶ日刊スポーツ
性的な欲とか実は分からないけど(笑
エロ可愛いなら分かるし、大好き‼️
このキタちゃんはエッ◯過ぎる😇
…ところで、ポスター折れてませんよね❓
チョコミント
「あの子、ええやん😍」
絹旗
「・・・・・・」チョコミントノニノウデツカム
🦴
ミシミシミシミシミシィ〜ッ💢
チョコミント
「ちょっ、痛い痛い痛い‼️やめて最愛‼️骨折れるって‼️ぎゃああああああああああああああああああああ‼️」
絹旗
「浮気は超許しませんよ😊」