//=time() ?>
#今月描いた絵を晒そう
思い返せば1月上旬の頃ってフォロワーさん50人ぐらいだったんですよね。もうそろそろ200人ですよ。ありがとうございます。ありがとうございます。
今日は夕方からお仕事ですので( ;´・ω・`)すのでいつもの温泉♨️行ったらお雛様🎎飾ってました✨
今が旬のアニメ真っ先に思い浮かべてしまった(笑)
1月中旬の耐久歌枠で歌われた『いい日旅立ち』
1フレーズ目から鳥肌がたってツッ――と涙が頬を伝った。日本人としての琴線が刺激されまくったこの曲、また聴きたいと思ったなぁ😊
#音ノ宮ラーラ Youtubeチャンネル:
▶️https://t.co/yewRPoLslV
#新人Vtuver #Vtuber #ラーラのわんしーん #Vsinger
【たまには旬の話題を】
さっき夫とした会話。
名前を間違えたままずっと会話するであろう未来が容易に見える。
#日常漫画 #漫画が読めるハッシュタグ
【リリース情報】
今月の『トランジションゲーム』の配信は、新展開に向けたストーリー調整と単行本第1巻の発売準備のためお休みとなります。第7話の配信まで今しばらくお待ちください。
単行本第1巻は2月下旬の発売を予定しております。
引き続き応援よろしくお願いします!
https://t.co/rFJVYLK4xh
簪が話題になっているようですが、今が旬のすばるの別名にカンザシボシというのがありましてね。
Image Credit: Davide De Martin & the ESA/ESO/NASA Photoshop FITS Liberator
遅くなりました…!
なかなか思いつかなくて旬の食べ物調べてたら、金柑は今が旬らしいので……
あときっこーさん好きなので推しと絡んでほしかった https://t.co/SnceJc5pe4
自然法則を活かす料理の心得7か条
1.旬の材料を使うべし。
2.心穏やかに料理すべし。
3.調理場を整えて料理すべし。
4.調味料は全て本物を使うべし。
5.材料は芯から皮まで全て使うべし。
6.料理はお見合い。見守るのが仕事。
7.季節や体調に合わせて工程を工夫すべし。
ワイバーンβ型のドラネッツメーカーを公開しました。
色の組み合わせを選べるのがドラネッツの特徴です。
ドラネッツメーカーでお気に入りの組み合わせを探してみてください🐉
https://t.co/Qq9QlUAooy
登録してある色は2月上旬のワイバーンβ型の受注生産時に選べる色です。
#ドラネッツ https://t.co/uWds59i776
【1月下旬の翻訳SF】1/19発売です。
[ハヤカワ文庫SF]
・ローダン657『盗聴拠点ピンホイール』井口富美子 訳
[新★ハヤカワ・SF・シリーズ]
・R・A・ラファティ『とうもろこし倉の幽霊』井上央 訳
けもフレアニメ5周年ということで去年までだけど
初めて描いたけもフレイラストと以降各年1月中旬のイラスト!!
いろいろ思い出すなぁ…😊😊
#けものフレンズ