オパビニア種のゾイド考えました。
「ロワーマントン」
エヴォブラスト名 「カンブリアシザー」
通常のゾイドより古い年代の地層から発見された未知のゾイド。5の目、6対の鰭を持つ。
ブラストすると腹部に格納されている巨大な鋏を展開し、敵を切り刻む。

2 10

【ミテア】フリシェア企画キャラ。メイド。輸送機。ナンデヤネーン。

 メード企画キャラ。勿論モデルはミデア輸送機。
 圧倒的な飛行ペイロード力を持つ。旧はまんま怪力、新は翼内部に圧縮格納する(重さが消えるわけではない)方式。気のいい、ねーちゃんキャラ
 某ハンマーで死んだりはしてない

0 2

とりあえず武器の形状ラフだけできた
銃モードと剣モード切替できる
格納するための鞘とか作る予定

0 15

巨大合体キングエクスカイザー

勇者シリーズ大好き1作目にして洗練されたデザインが素晴らしく、言葉では言い表わせないカッコ良さで、個人的にはガンダム以上に最も身近なロボット。
人型に変形したキングローダー(トレーラー)にエクスカイザーがそのまま格納されるという合体プロセスも衝撃的。

0 5

ラピュタのロボット兵格納ばーじょん

0 1

アパレシオン
そもそも狙撃機が大好きですがこいつは群を抜いて愛してます。
頭部のデザインや狙撃銃の格納方法、パイロットやスパロボのトドメ演出なんて滅茶苦茶だいすきです。

1 3

GsG→七戦のゲーム内時系列としては、GsG最終更新から16時間後の午前2時となっております。世界中が混乱する中、あなたは眠りにつき、そして気づいた時にはタワー港湾部にいました。見知らぬうち捨てられた格納庫には、錆びた機体が一つ。サイレンが鳴り、あなたはそれに乗って戦います 

9 11


響ミチカケ■格納庫卒業

オペレーター:華蔵閣クラン

79 164

また、本日はメインアニメーターの太田慎之介さんの紹介もさせてもらえれば・・・一言でいうと神ですね。ちょっと1話の原画データ見てもらえると、動きがすごく上手いことがわかると思います。この原画をみたら#1の格納庫シーンをもう一度見てもらいたい・・・芝居が細かい!

52 135

【宝石動力型無人掘削機】
宝石が発するエネルギーを動力に動く人型の無人掘削機
生産コストの安い量産型であり、対宝石用歩兵機でもある
破壊した宝石は腹部のケージに格納して持ち帰る

1 6

ちなみにオールズモビルが保有するRFグフは、背部にヒート・ロッド格納用のドラム・ユニットを搭載していました。通常はここに巻き付けておき、必要に応じて伸ばしたというわけです。さすがにグフにこのような装備はないですが……。

19 62

工業MOD1.12.2で遊ぼう:
チェストMODのQuantum Storageを導入。一種類の素材を大量格納できるので石油全部汲めるのでは?と近場の油田を数日かけて汲んで精製場建設。知らぬうちに金オイルの種類が増えてわけわからん…
電力用に溶岩をネザーの溶岩海から汲み上げてるけど地面見え始めて焦ってる

0 0

とりあえず、作業艇格納部はコレで完成とする(実は格納庫最前部も完成しました。)

1 7

また!琉奈ちゃん変身フォーム誰デザです!!
生涯を懸けて人を癒し続けたある少女の誓いが込められた「天使のリボン」に呼びかけて変身する「白衣の天使フォーム」です!!
腕のバンドに格納された医療データと琉奈ちゃんの知能で圧倒的な治療能力を発揮してくれるはず…ちゃんと守ってあげてね…

16 33

10/10は1(ひと)0(まる)の日
公式キャラクター です✈

量産初号機(JA8610)の愛称「ひとまる」より

イラスト:優気 夏歌さん
格納庫で出番を待つイメージかな?

認定希望

8 35

おとりに痛々しいって言われたw
でも、きっとこんな風!

相手インク受けると火傷するし、
インクを物質に付着することで、
物質を液状化、格納できるはず

とりあえず全てを自由に表現した✨

0 3


あんま差が出ないけど、住んでる場所が場所だし教育機関にうっきうきしてほしい

クオンの羽はランドセル背負うのに邪魔だから捥がれ……じゃなくてきっと格納されてる
リオンきっと寡黙イケメン枠なんだろうなぁ、ほら襟デカいし

18 38

アイドル名:凛世
MS:シャンブロ風
「業」を背負い、チームを離れ技研開発のMA(MS搭載型)に乗り換える。
内部には制御用としてシナンジュスタイン風のMSが格納されている。
放クラ面々の説得の結果、搭載されたMS(シナンジュの方)のみでチームに戻る。

1 2