//=time() ?>
ロボノ全話視聴記念に描きました...
青春だあとか思って見てたら16話辺りでトラウマ植え付けられたのは良い思い出です(白目)ロボノも科学ADVシリーズなんだなって...
14話でこなちゃんが好きになりました
古代遺跡怪獣
小さな黒い手で人間を触るのが好き。左手の百足はただの大きな百足。
黒い手に触られた人間は精神汚染され、例外なく水は美味しくないというミームを植え付けられる。
西遊記の沙悟浄は背が高くていつも少し不機嫌そうで関西弁で弱音か文句ばかり言っていて何かあると「しゃーないやんけ!」と逃げ出すけどやっぱり最後は戻ってくる…そんなイメージを岸部四郎さんのお陰で植え付けられました。
ボクの中ではいまでも沙悟浄そのものです。
合掌。
8.デス(マジカルドロップ3)
マジドロをプレイするきっかけになった露出度の高い女死神
露出のある女死神属性を植え付けた張本人
5ではまさかの聖職者であるハイエロファントに惚れている様だが肝心の5は予定されていた家庭用版も無かった事になったりと散々である
#9月9日はぎゅうぎゅうの日
マリウスに「種」を植え付けられるほぼ寸前のコヤンスカヤ。フォウ君踏みつけた罪は重いw
タグとしてはこっちの画のほうがしっくり来るかな?
@gerogeroR ▼【いやそのりくつはおかしい】
日本人の大半は忖度メディアに二重思考を植え付けられ、頭の中に【A】きれいな安倍(左)と【B】現実の安倍(右)が併存している(@∀@)
「安倍政権を支持しますか」と言われると【A】を想定してハイと言う。しかし現実の【B】による増税やコロナ無策への支持率はドン底だw
@exoc_TL
カストル「うえ、ぬるぬるしてる…というか、狙われてないか?!」
ニェゴート「卵植え付けんだと」
カストル「?!!!!」
ニェゴート「守ってくれんだろ?」
カストル「ぁぁ、あたりまえだ!全部切ってやる!」
#えくどむ_海は乞う
#ニェカス
人生をヲタク方面に振り返って、俺に最初のキャラ萌えの感情を植え付けたのはブレスオブファイア4のアースラではないかな。当時小学生だったから話の重さにショックを受けたが、アースラのギャップ萌えはそれはもうたまらなかったのでした。今も大好き。