//=time() ?>
構造としてはこんな感じだよなぁ🤔
マジで見つかる気がしないな😅
止まれの標識がJR西日本のものだから、廃線になってるところとか第三セクターになってるところも探さないとね😇
最近、オリジナルの「標識」を作る事にハマってます
この画像達みたいな絵を描いてます
pixivには、それぞれがどんな標識かの説明も付けて上げてあります
増えたらまた上げるかも
絵は、思いを伝える道具です。
どのような情報を組み合わせたら、他者に伝わるかということを意識することが大切になってきます。
要は、ラブレターなど手紙や看板、標識、何かを承認してもらうための企画書と同じです。
なので、何を伝えたいのか、その目的や想いによってずいぶん違ってくるのです。
ぺこさんリクエストのロリポップ。
ロリポップというと棒付きキャンディーのことですが、その形状から「長い棒の先についた標識」のことを指す場合もあるそうです。つまり新生版のあれもロリポップ…?
#今日のガンバルガー絵
てすとの「coolのスキルを無効にする」は、どうやってるのかよく分からないので、拙著たのしい駅めも!では独自解釈として「車止標識を貼る」としています。 #駅メモファンアート