カンバセ出まする土曜日ライブの対バンMVのリンクを貼りました!琴線に触れればぜひ!

BURL&ember "GO FOR BROKE TOUR"仙台

11/25(土)仙台バードランド

・BURL
・ember
・LEXT
・CONVERSATION ZERO

https://t.co/P3X3E85336

https://t.co/47SL0dgnuX

https://t.co/M1SeAW33Fc

7 0

あかりんが小さい頃新くんに憧れてた設定がだいすきなので私がかくおつきあい前の輝あかはいつもあんな感じです!なーしゃさんの琴線に触れたようで嬉しいですえへへ・・。そんなオチみたいな展開が何度もあって今の輝の性格を形成してるんだろうなあってにやにやするのが大好きです(突然の性癖告白)

1 1

日本を舞台にしたファンタジックな冒険譚、心温まる家族の物語、三味線の音色がより叙情性を高め琴線に触れる、折り紙や伝統的な風習など日本人が日頃忘れている日本の美や心を再発見する、それを日本ではなくLAIKAがやってのけたこと、感謝と拍手しかない。

2 5

大事な人へのクリスマス・プレゼントに是非『ユーリー・ノルシュテイン作品集 2K修復版』を! Blu-rayとDVDあります(ジャケットのデザインが違います)。6つの短編を収録してますが、全部とは言わないまでも、きっと琴線に触れる作品があることでしょう。何しろ美しいです。https://t.co/P0nRS7gGWY

18 27

新たな琴線を触れる存在のしたっぱちゃんの叡智な絵描きました

190 808

今回は魅力的なキャラクターが光る私的傑作作品
トリガーハートエグゼリカ·童·2005·5月稼働本作品はDC·XBOX360·PS2に移植されているやはり可愛い°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.キャラが光る私が所有していたのは360版でPS2·DCは未プレイなのだがスク水や競泳水着をベースしたデザインのメカ少女は私の琴線に大ヒットだ

32 64

おわあぁ、よ、よろしいのですか!!そ、その、もだぁ……!
一時期アイコンにしていた背中合わせ秋服と、トレス素材の士ョタ+あちゃぐるみと、今のにゃんこを差し出します……琴線に引っ掛かったのを……是非、是非……!!(おろおろわたわた)

0 1


目つきがキリリとしてるポケモンは特に好きになる傾向がある
あとは心の琴線に触れるキャラデザ

0 1


おきつねさん素敵に琴線が揺すぶられました
つまみ細工も凝っていた
フェイスペイントやりたかったな

0 0

【今日(というか昨日)のガルパンラクガキ】昨晩アップし忘れたので半端な時間だが・・・琴線に触れたものは他人のネタであろうと積極的に拾い食いしていくスタイル。

43 96

「Thank you my GOD(茜新社)」のkindle版が発売になりました。kindleユーザーの方よろしくです~♡兄弟の確執・家出少年・褐色キャラ・料理人攻めとか保護者攻めとか金髪ツンデレ受けとか琴線に触れる方向け。

18 35

心の琴線からジェル・メールの肖像-個人所有の「記憶」個人の所蔵品が素晴らしいです。マグリットは嬉しいのかな?たくさんの人々にお金持ちだけでなく原画を観てもらいたいと私は思います。日本の浮世絵は海外に流失してしまった。北斎がいなければゴッホも他シュールレアリズムは完成しなかったろう

3 5

なんか思った以上に琴線に触れた人が多かったので、「改造手術に成功してたら」or「再改造手術受けたら」な死神バッファロー描いてみた
タックル得意らしいのでスーパー1より若干ストロングな感じに

2 6

9/18に京都で開催の『科学世紀のカフェテラス』にて
新刊『蓮子とメリーは同棲中。』を女-24「P-craft」にて頒布いたします~
内容は頭の悪そうなタイトル通り。結構百合気味です。
B5/16P/1部300円。久しぶりの漫画。琴線に触れましたら是非、よろしくお願いします~

70 118

09/23の砲雷撃戦に合わせて、初めて抱き枕カバー作りました(印刷所が問題なければ)。最近抱き枕文化に触れてまぁ良かったので、響で探しても琴線に触れるのがなかったので仕方ないので自作しました。完全に自分用です。一応数限でメロンさんに予約委託してもらってます興味あったらどうぞー

123 215

8月30日生まれの皆さま、お誕生日おめでとうございます。本日は井上陽水さんの誕生日です。きっかけは絶対に琴線に触れるものはありますか?
https://t.co/3YOCyM1uDC

2 3

フリルスカート付き幼児ワンピース水着とかいう琴線に触れるブツ
(無許可)

20 88

90年代OTAKUの琴線クリーンヒット強者アトモスフィア漂う鳳ツルギのダサかっこいいビジュアルで実際致命傷恐るべしNICHIASA

63 134

横浜トリエンナーレ、赤レンガ倉庫。小西紀行、VOCA展でも見かけた照沼敦朗、小沢剛、青山悟が特に印象に残った。琴線に触れた作品が多く、見応えのある展示だった。

1 10

フォロワー10000人!ありがとうございます!
自分にとって一番幸せを感じる時は、絵で誰かを感動させることができた時
誰かの心の͡琴線に触れることができた時、僕は絵を描いていて良かったと本気で思えるのです。
まだまだなアニメーターですが、これからもどうぞよろしくお願い致します!

793 1915