画質 高画質

狭い路地の風景 第12回
大須の路地 名古屋市中区/色鉛筆(カリスマカラー)/2016年10月/A3(muse KMKケント紙)

https://t.co/3F3TxbNGd0

11 116

色鉛筆で描いた、ヨークシャーテリアです。どちらも同じ飼い主のペットです!

7 86


いや、習ったんよ。アイソセレスとかウィーバーとか。ただパッと構えるとジョン・ウー式になっちゃう💧
又日本人だらけのヤードで練習し直さなきゃ,,,

10 35

トレンドなのでクラブtypeを。
出渕氏や湖川氏の描くロボが好き。表記無くてもキャラデザの人がメカ描いたり昔の絵描人は凄い。
今なんか弁当だけ描く専門とか有るでしょ💦

10 50

ワイのバージョンとはかなり違うでござる。同じだったら不思議だけど。
https://t.co/DBxJFK6qsi

2 44



色鉛筆で描いたコンコラプトル。正面は反転すると違和感が出やすいが、、、。
画力はどんなもんだろう?

←元 反転→

2 61

狭い路地の風景 第11回
学生街の路地 新宿区西早稲田/色鉛筆(カリスマカラー)/2016年5月/A2(muse KMKケント紙)

https://t.co/jPSS7bqHTm

16 152


鉛筆画アプリを買ったので練習でガッチャードの宝太郎を描きました。
買い切りで安いし良い感じ

0 13

てなわけで人物画実験素描、とりあえず完成。
Experimental drawing 03
あちこち不満点あるんだけど、実験結果の記録として。

6 54

狭い路地の風景 第10回
緑と光の小径 中野区中野/色鉛筆(カリスマカラー)/2014年10月/A3(muse KMKケント紙)

https://t.co/umbTTR5yxP

13 160

色々と試行錯誤している人物画実験シリーズ。肌色成分多めw
これはこんなところかなぁ。5層目でもう色を受け付けなくなってきた。配分間違えたかなぁ。前回うまく行った部分をそのまま引き継いでやったのになぁ。難しい。明日見て気に入らなかったらボツにしよう。
https://t.co/KmK4ZiemdE

5 41

狭い路地の風景 第9回
Cat Street 北区上十条/色鉛筆(カリスマカラー)/2014年8月/A3(muse KMKケント紙)

https://t.co/4pXSrTuoSB

17 157

と言えばやっぱりバリバリのNT専用機のクシャトリヤと良い勝負したスタークジェガンだなぁ😃
バインダーがゼータっぽくてカッコいい❗️

9 41

狭い路地の風景 第8回
自動販売機のある路地 台東区谷中/色鉛筆(カリスマカラー)/2013年6月/P10(muse KMKケント紙)

https://t.co/xErKhfSK4f

10 138