//=time() ?>
坂井三郎「大空のサムライ」研究読本
郡義武
実際はどうだったのか
互いの過大撃墜報告
絶対不落“空の要塞”B17
どうして私は帰れんのですか?
空の毒蛇、鉄の犬、カツオ節→P39
戦国武者の一騎討ちや西部劇の決闘とは違う
人命重視の米軍
ひねりこみ インメルマンターン
勇敢な、敵機であった
@masatoshi_san 亡母が終戦後、進駐軍でタイピストやってた頃、退職時に持って帰った米軍官給のボールペン。
凄い事にまだ書ける!
「WWⅡ米軍野戦教範 戦車小隊」上下巻、委託販売してます。米軍のマニュアルの翻訳に解説をつけたもので、戦車の基本的な戦い方を説明しています。
とらのあな https://t.co/8nQGYep8u3
メロンブックス https://t.co/cG4Rrv3akP
BOOTH https://t.co/7KKMdFiv9V
E3突破報酬艦の水上機母艦の日進(同型艦なし)呉海軍工廠の建造だからか広島弁(ネイティブの自分からするとちと怪しいが)1942年竣工、魚雷艇輸送を主にミッドウェーやガダルカナル島、サボ島沖海戦、キスカ島撤退支援などに従事、最期はブーゲンビル島のショートランド泊地で米軍の空爆で沈没。#艦これ
C95の新刊ですが、間に合えばこんな本が出るかもしれません。内容はサンダースVS黒森峰のガチ戦車戦です。しかも米軍の自走砲が活躍する誰得本です!(^p^)
あ、黒森峰の二人も一応描いています!よろしくお願いします!
フレックスコミックスより「ポリフォニカ ザ・ブラック」資料に米軍コートのレプリカを手に入れたんだけど、胸板が無いと全く様にならなくて悲しかった。色々補正して描画。
C95新刊『WWⅡ米軍野戦教範 戦車小隊 下』入稿しました。
戦車運用について、ざっくりした情報は入手しやすい時代になりましたが、細かいとこまで知りたいという人におすすめです。刺激的な章も、退屈な章もまるごとお楽しみ下さい。
おまけで解説漫画と図解も29頁描きました https://t.co/7IIx3yajBS
おはようございます😃
12月5日水曜日。本日は「バミューダトライアングルの日」です♪
1945年、この海域で消失した米軍機の事件から、魔の海域という伝説で有名になったことにちなみ、制定されました。
#フリー素材 #イラスト #今日は何の日 #バミューダトライアングルの日
https://t.co/T4QBVdCusR