Cブロック
ペインターNo.1カドカワマホコ

女子美術大学在学
ライブペイントは遊ぶように、生き生きと。
一生懸命に描く。


tumblr:https://t.co/DdMA37140Q
Facebook:https://t.co/JKZbwmZh4l

3 4

多摩美術大学芸術祭2017にフリマ出店致します。
ポストカード販売します。
出店日2017.11.3~5
場所アートテーク前
フリマ市35

お時間に余裕があればm(_ _)mまぁ腐っても美大なので色々凄い人いますよw

2 4

私が参加しております同人サークル鏑で多摩美術大学芸術祭にフリマ出店致します。
画像右下のイラストで参加しております。
11月3~5日出店予定です。
よろしくお願いします!!

2 3

多摩美術大学芸術祭2017にフリマ出店致します。

ポストカード販売します。

出店日2017.11.3~5

場所アートテーク前
フリマ市35

よろしくお願いします!!

5 7

お知らせが遅れてしまいましたが、
武蔵野美術大学芸術祭で、3人展を行っています。

「夜の光 展」 
 武蔵野美術大学  9号館415A

芸術祭にお越しの方は、ぜひお立ち寄りください!

0 5

今日から29日まで女子美術大学杉並校舎で行われる女子美祭に、"ポテト"で出店中です。
2号館2213教室奥にてお友達とアクセサリー、ポストカード等販売しております。
よろしくお願いします〜〜!

2 1

ひっそり告知…
今日、27日〜29日まで武蔵野美術大学 芸術祭で展示をします。
2号館414 『満たすための光』展です。
お暇な時にでも立ち寄っていただければ幸いです。

3 3

10/27~29迄
武蔵野美術大学 芸術祭にてイラストレーションの展示を行います。
少年少女のイラストです!ステッカーもあるよ☀️
是非お立ち寄りください〜☀️
10号館207A『nichiasa』

5 15

10月27~29日 武蔵野美術大学芸術祭で油絵の展示をします

展示名:カラフリウム
場所:4号館207

数点あたらしく描いたので気が向いたら屋台のついでにちらっと見ていってください😄

7 12

グループ展『miniascape.』

27日-29日まで、武蔵野美術大学の芸祭にて。 もち( )さんとイラスト展示や雑貨販売していますので、お時間ある方是非遊びにきてください(*´◒`*)

【場所:10号館306教室】

3 6

武蔵野美術大学芸術祭
2017.10/27(fri)~10/29(sun)

10号館207B教室の
漫画研究会の展示にてイラスト、色紙展示ポストカード販売をします。

18 37

というわけで、明後日10月27〜29日の三日間、武蔵野美術大学内で展示をさせていただくことになりました。6人のグループ展です。このアカウントで公開していないイラストも含め、大判プリントでドドーンとお披露目です。イラスト集&グッズ販売もあります!

39 106

【告知】販売第1弾!ポストカード!
発表済み作品からは
・星採りのテラリウム
・星の種
・人球儀(夢)
・龍の子
をポストカードにします!
新作一枚は間に合うかわかりませんが、『月夜の探索』という絵をポストカードにしようと思います!
多摩美術大学芸祭フリマゾーンにて販売予定です。

3 2

🌙展示告知🌙女子美祭2017
10月28・29日女子美術大学8号館2階にて80号の作品を一点展示しています!
似顔絵サークルとしての活動の他女子美祭パンフレットにも載せて頂いたので宜しければご覧ください💫

4 11

作品展のお知らせです。11月3日から始まる多摩美術大学芸術祭にて、 Dimensionという作品展を開きます。是非お越し下さい^_^☆。*

7 19

こちらのアカウントでも宣伝失礼します!今年の武蔵野美術大学の芸祭にて、画像の絵を含め油絵を3枚展示させていただきます!!場所は【2号館 202教室です】展示名は『触感展』になります!一緒に展示するお友達の絵もとても素敵なのでぜひ来てください!

5 20

展覧会告知

秋田公立美術大学ビジュアーツ3年課題展「総合格闘技」

11/25-31(11:00-17:00 最終日-14:30)
会場:新屋NINO
(秋田市新屋扇町84-27)

是非お越しください。

11 11

多摩美術大学芸術祭「じーせっめ」というグループ名で出させてもらいます。いっぱい絵出せたらいいな ちらっちらちらっ

0 15

【本日の展示】
ただいまEAST館では明日からの大きな写真展に向けて多摩美術大学の写真部が搬入中。どうぞお楽しみに。そのほかWEST館でのさまざまな展示が開催中です。本日アートシアターは303にて上映中。よろしくどうぞ!
https://t.co/3EOtheWCAE

4 1

ついに、フライヤーが完成しました。今回は、 が初参加で制作に携わりました。また表面の絵画は、武蔵野美術大学の小河原智子さんに描いていただきました。

7 17