//=time() ?>
RWBYキャラに中華系衣類を着せようという個人的企画第三段はヤンねぇさん( ゚Д゚)
長身でスタイルが良いからたぶん一番似合うと思う('ω')
少し前にUPした「傷痕ゆかり」さんの立ち絵差分。
眉パターン10種、口パターン10種、上着2種だけとりあえず作成。
今後衣類やネタっぽい表情とか増やしていこう('ω')
『純とかおる(1)』読んだ。片方が男、もう片方が女の幼馴染高校生二人が0時に性別が入れ替わるという設定の作品。制服などの衣類の共有やクラスメイトからの扱いなどの日常描写に加え淡い恋心が芽生えつつある二人の関係が描かれており、本作設定で押さえて欲しいとこしっかりおさえている。オススメ。
てらちさん@terachinkock のZbrushを使ったテクスチャ作成に目から鱗だったのでうちでよく使う3D-COATを使った衣類影テクスチャ作成フローもまとめてみました。
とはいえ指向性の影と大きいAOは計算で出す絵柄なので実質細かいAOマップの作り方ですね(`・ω・´)ゞ
おはようございますー。
本日開催 #GothicandLolitaMarket 会場へ向かってます。上げられてない画像が多いけど、衣類から帽子類までたくさん持参しますので、どうぞお楽しみに(*´ω`*)
PrivateSquare.のスペースは受付入ってすぐ…のはず。
@Goth_LoliMarket
運営鎮守府さんのコラボは飲食系にアタリが多いです。衣類は敷居が高いけどやっぱり評判がいいです。衣、食と揃ったから次は住宅かと思ってたら、まさかの「車」が来る可能性がでてきました。ノアで車中泊する人もいるし、実質住宅と言えなくもないかも #日刊桐沢 #kirisawa https://t.co/KAUUxA9ZoW
土曜日の朝が来てしまったようです!!
本文のサンプルみたいなの作れないかなと思ったんだけど、まだチョーシこいちゃらめ!! なのでwww 入稿済のポスカの画を!!
個人的にぬぎ散らかした衣類と、たたんだ衣類を描くのが楽しかったw😆
甲冑部分の塗り頑張った😂
長女ミラが統治する月の世界は昔からファッション面で凄く進んでおり、お洋服やアクセサリー等に限らず鎧やら剣を作る技術も独自の発展を遂げている。創作本4作目でも話した月光糸もこの鎧やその下に着用する衣類に使われていて特殊な技法で編み込まれている🌙
#ガチ制作会