//=time() ?>
最近読んだ本の紹介です┌(^o^≡^o^)┐
おげれつたなかさんの恋愛ルビの正しいふりかた
これ、とても萌えた!表題作がとてもいい……そしてかんちゃんのスピンオフもいいみんな幸せでとてもいい……!次回作も買いますと、断言できる!!
【宣伝】本日BLコミックス発売です。宜しくお願いします~!詳細はgateauさんHPをご覧下さい。画像は表題作はリーマン×DKです。
結構前の出版なんだけど、嘉島ちあきさんの花とうさぎ
表題作の、攻めの被り物のインパクト!受ちゃんの男前度!!ヘタレ攻めが好きな方にはいいとおもう!(*´ч ` *)
おげれつたなかさんの錆びた夜でも恋は囁く。
おげれつさんも作家買い。前作のデビューコミックスとちがって、一冊表題作!おいしい!!そしてなんと、バイオレンス要素もある、重めのBLだった…そしてちゃんとハッピーエンドだったこれおぬぬめや
【宣伝】いよいよ本日!当サークルでは椛が年越しを哨戒任務で迎えることになる所に文が冷やかしに来たりする表題作をはじめとした新刊短編集「越年歩哨」ほか既刊委託多数取り揃えてお待ちしております!http://t.co/IgileV6IYx
【C87宣伝】①白上さん家の冬コミ頒布情報ですー!まずは個人誌「結界戦線3 -ビタチョコ・ハッピー・デッドエンド-」! 今回も京都の街を舞台に、秘封倶楽部が大暴れ! 表題作と、「ESCAPE FROM KINKAKUJI」の二本立て!
【第一報】星熊勇儀と水橋パルスィは、なぜ灼熱地獄に身を投げ心中したのか?(表題作) 天才・連城三紀彦の遺したミステリーを、幻想郷に再演する全5編。Rhythm Five冬コミ新刊2冊目は、東方×連城三紀彦短編集『戻り橋心中』!
【「先生と僕」の香日ゆら初のストーリー短編集!】自分の経験はもとより、他人の経験をも呑み込み自らの物語に昇華する作家の葛藤を描いた「春の五月」。恋情の深淵をひた歩く「宿り木の告白」。他、表題作を含む5話収録の『ステラ』は本日発売!
【お知らせ】AGF発行のpetit gateau vol.4 (一迅社様)に単行本表題作ルミノグラフの番外編で参加させていただきました。6Pと短いですがまだ描いていなかったふたりの……よろしくお願いします。