画質 高画質

さんざん人型描いておいて、説得力皆無ですね!!!w
だってしょうがないじゃん、それとこれとは話が別なんだよ、かわいいものはかわいい!!!!!

9 49

まって…え?
兎沌さんみたいな強そうなの
ゴロゴロ出て来たんだけど……
なに?このすごい一族……
あと、頂点の説得力。 https://t.co/al8XeacxK6

1 7

新しい絵。まだ途中です。
これからどれだけ描き込むか。
描き込んだだけ説得力が増すとは思っているのですが。
それはスケジュールとの相談です。

39 203

言い訳的なことをしてるとこも見たいけど自分の説得力なんか何もないと思って行動に出るタイプかもしんないなって。

79 523

サニーサイドとI love youだけで過去のしがらみを全部吹っ飛ばしてしまうほどの物語の説得力に脱帽でした。この回は伝説。素敵な朝ドラをありがとうございました✨

37 328

「人間、正しい選択肢を選び続ける事は出来ないんだから」
「へぇ…偉そうな事言うわね?」
「なんてね、ユミィさんから言われた事なんだけどさ…」
「あー…納得だわ。説得力があり過ぎるもの」
「分かる…」

外の海を二人で眺め、ラティが笑った。

「これがあの演説をした騎皇帝殿とはねぇ」

0 10

なるほど💖

説明ありがとうございメェェス!

そう言われると⭐️
すごく説得力ありメェェス!

0 1

シンデレラ10thファイナル公演の松本沙理奈の衣装は水着じゃないよ!
肌面積大きいし説得力ないけど!あともう片方SSRあるけど!どちらも恒常!引いて!

18 25


元ぼっちだから全員を取り込みまとめられる的な漫画があるが、エンタメとして否定はしないが、説得力のない設定だ。しかも智子は典型的ぼっち性格ですらない。彼女周りのわたモテ主流派に同調しない人の象徴としてさち小陽が機能するのは大切と.

3 13

新作絵画シリーズ『drawing』
楽しいことが才能。
継続すること、継続してしまうことが重要で、何よりも説得力がある。
目的意識ではなく、そうしたいからしてしまうこと、
自分を突き動かしている「欲求・衝動」を与えられたものだと考えると
寸暇を惜しんでやってしまう好きなこと楽しいことが才能。

4 25

4月5日は潘恵子さんのお誕生日でもありまして。娘のめぐみさんももう三十路だということに驚きを隠せない…潘恵子さんの声質はとにかく「品がある」の一言。高位に属したり育ちがよいキャラがめちゃめちゃしっくりくる。「導き手」みたいな立ち位置にいると説得力があるお声なんですよ…!

5 16

神秘的で説得力のあるパワーを持つ七つの貴重なエメラルド。 古代の戦士の土地からの遺物。 喜びと悲しみに満ちた壮大な物語。 今、運命は新しい章を開きました。 冒険が展開されるにつれて、運命は繰り返されます。..

0 1

あ!!5C3Fでした‼️普通にずっと出目が良くて青かったですピンクなのに
これはキキララあわせしたいとぼやいたら合わせてくれたHO3(もぶさん)とのツーショです。

なんか本当に色々言いたいことあるんですけどRPも思想も全部一貫してて皆説得力がある‼️って感じでした。
映画見てる気分だった。最高。

1 3

「村ホラーRTA」
「33分クトゥルフ」
PL:モッさん
嫌味が上手すぎて随所でキレてたね……KISS ホラーもコメディも幅広く楽しんでくれて最高! 何で大喜利に説得力を持たせるのがあんなに上手いの? 苦悶の表情差分の出し所、絶対に違うけど最高です♡

1 4

『スノウボールアース(3)』読んだ。コミュ障な少年と彼が唯一心を通わせるロボットが地球を襲う怪獣と戦う物語。コミュ障な主人公の成長演出や灰汁の強い敵側キャラクタには独特の個性が光る。戦闘シーンの荒さやSF設定に対する説得力など気になる部分もあるが、今後の向上に期待したいところ。

0 5

らくがき、やっぱり便利だなボディくんボディちゃんシリーズ… 微妙に描けねぇ!って構図の時にパッと手に取ってスマホで写真撮って持ってくれば説得力のあるバランスで描ける…

1 20

1.キャラが何故そのセリフを言ったのか、言う直前はどんな顔をしてるのかをいれる

気を付けてるというか癖になってるけど、一つの作品にいくつか描いてる気がする。
ようは、セリフの前後の変化を描くことでよりその言葉の説得力が増す、と思っている。例に出すにはわかりにくいページだな……

0 5


説得力!!!!!!!!!!やめろばか!!!!!!!!!!!!!お前!!!!!!!!!!!!説得力がやばいんだよ2人仲間を失ったり迷い花で失いかけたり賢者の選択があれだったからざあ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

0 2

『#ダーウィン事変』
「令和の『寄生獣』」という声も上がってるらしくて、めちゃくちゃ納得しました。
同じアフタヌーンという雑誌ということもあるんですが、どちらも現実と地続きで、ひょっとしたらこの世界のどこかであるかも?と思わせる説得力があるんですよね!
▼1話
https://t.co/x0Bohmh4zY

5 8

人生何が起こるかわからないと、私が言うと説得力があるとよく言われます。

2 13