//=time() ?>
ぶっちゃけ、ECMO(体外式膜型人工肺)使用率ってミスリードじゃないかと… 肺胞低換気症候群(指定難病230)で救命救急センター(救急外来・救急病棟・ICU)に運ばれた親父は意識不明となり、経口挿管チューブで人工呼吸器に繋がれ退院後も常時酸素呼吸器に繋がれたままだけど逼迫度は変わらんくね?
おはようございます😈🎧🌙🦊
昨夜から母が入院しました😥
退院はいつかは分かりません。
今から入院セットを病院に届けてから出勤します👍
今日の名古屋は34℃予想だから体調に気をつけなくちゃ💦
今日も1日お互いがんばルビィ~🍭
明日退院です♪
最後の晩御飯はこれやったよ♪
ウマウマ😋
あと白猫のこういう感じめちゃくちゃ好きなんだよな♪
今のところ33連して見事に違うキャラばっか来てるミラクルさ発揮してるけどwww
ってことで明日入院生活終わり明後日まで自宅待機戻るぜ!!!
あばよ!!入院生活よ!!!✨
退院後あまりにもちゃんとした絵を描いてないから初めてのデジタルの時に少し簡略化したかったのに出来なくて練習にどリアルで描いたこれ完成させようかなぁ
というわけで配信で描かせていただきました!
モリョーちゃん(@Moryo_desuwa)、無事退院おめでとう!オカエリ!!!!!ほんとに無事でよかった!!!!
「今は大丈夫」
入退院を繰り返す日々
そんなときでも君は
「大丈夫!大したことないから」
そう言って励ましてくれたね
お陰で今は大丈夫になったよ
まだ完全に良くなった訳じゃ
ないけどね。
ありがとう。。感謝してる https://t.co/WPZt027fQR
息子が眼病で生後2ヶ月で手術。
退院してからのアイパッチ訓練で苦労した事。工夫した事。(1/5)
#先天性白内障 #弱視 #漫画が読めるハッシュタグ #エッセイ #web漫画
13ぷろまくーすをもってしても、老眼おぢさんにはKindle漫画の細かい字を読むのは難しい。
一部読めなかった。
小説とかは文字サイズ調整してくれてるけど、漫画は1ページが固定だもんな。
やはり退院してから自宅PCで読もう。