私は基本的に紙派なので電子は殆ど買わないんですが、もうどこ行っても見つかんないって時に電子に頼るんですけど、今のところ7作品電子で読んでます😌
因みに電子買ってから1番右の2冊をアニメイトで見つけて「いや紙あるんかい」って膝から崩れ落ちるとこでした()
でも電子で後悔はしてないです笑

0 1

あささんありがとうございました!お待たせしました、忘れていらっしゃるかもしれませんがそうですスケブです。金魚イベ神谷……どうしたらいいのか悩みすぎて最終オシャレフォントに頼ることに…😂ううーーん難しい!

5 13


頼る相棒 言葉すら必要ないよ
ドラマツルギー

4 21

奏汰の誕生日に描こうとしてたけど途中で長くなる上に暗くなるって思ってやめてラフを少し見やすくして供養。
様子のおかしいバルが神じゃなくてヒーローに頼るの見てどうして僕じゃなくてヒーローなのってなんか悩んじゃう2年生奏汰的ななんとかを…描こうとしてたり…してなかったりだった…

19 85

あ、ちなみにこの程度の

餓鬼の戯言でいちいち怒りません

私の場合

むかたんやぱぱ&パパの様に

法に頼る事はしないと思います

怒った時は何百万かかっても特定し

そして法には頼りません

34 404

精神的に病んで
心も疲れた時は
症状に出ます
自分の力ではどうにもならない時もあるので
専門の方に相談するとか
心や体を休めるように
寝る事も大事だが
寝れない時は薬に頼る事もいいと思う

『私は大丈夫。薬や人に頼らなくても』
それよりも

自分や人に甘えていいんだよ

0 19

Adebe fresco でクリンナップ中。

毛の質感出すか主線ガッツリ出すかでちょいちょい実験中。
線は引けてきた気がする。
線だけならめっちゃ早くなった。

あんまり直線定規に頼ると、猫と雰囲気合わなくなってきたので、滑らか補正のフリーハンドのほうがいいかもしんない…

1 2

6.ジョジョ
初めて触れたのは中学時代
兄貴が買ってきた第3部を読み、どハマりしてしまった
授業中に友達と、どっちが正しく話に出てきた順でキャラ&スタンドの名を覚えてるか競ってたら、教師に見つかり怒られた。
「スタンドに頼るな、波紋の呼吸を身につけろ」
その教師は波紋派だった。

0 2

「汝の名は」HO3新人ホテルマンです。まだホテル・リッツに勤め始めて数年の若手なので、困ったことがあったら諸先輩方に全力で頼る所存ですよ!

1 5

こうなった。

②完成✨

水色に決定。
あと服の色とか背景とかちょいちょい弄る。

目はめずらしく輪郭(線画)消して加工に頼る感じになりました。

0 0

可愛いスタンプに頼るな()

0 3

何が「見ててやってもいいけど」や、父親やろ右ストレートかますぞ?!
自分が子供見る&しんどいときは自分の実家にすぐ頼る奴だね。見といてやるけど?=実家。みたいな

1 3

彼方からの君に捧ぐ終わった!最後くっそ泣いたし、不定でNPCの幻影を4ヶ月見続ける事になったけど、まじで楽しかった!神シナリオでしかない…
うちの子可愛い(絵が下手だからピクルーを頼る)

1 6

3D素材に頼る人類です

0 1

ヤッター!☆5アカシキタヨー!😆😆😆😆
放サモの時ほどの豪運ではなかったけど、金の暴力に頼る程じゃなくて良かった…
しかし何だこのアカシ、メッチャカワイイじゃん!(笑)

0 12

困ったら加工の魔法に何度でも頼る。

0 5



72作目「夏空カナタ」(ゆずソフト)

シリアスでやや暗めと今となってはゆずソフトの中では異色の3作目。超常現象が起きる常夏の島を舞台にし、超展開に頼るところが多かったが、雰囲気は好き。OP感の薄いしっとりした三拍子のOPが好き。

魔法使いまであと28日

2 4

今後マジで頼る機会多そうなので急いでブレイズさん昇進!!中原麻衣さんの声メチャクチャ良い

0 3

辻村深月著『ツナグ 想い人の心得』読了。
設定や言葉を変えながら、「あなたと出会えたから、わたしはこの世界で生きていける」を描いてきた辻村深月さんの、最高傑作だと思う。
特別な力の話だけど、その存在ではなく、力に頼る・頼らない決断をした人を信じるということまでを描いた、大きな作品。

0 0