//=time() ?>
太秦萌ちゃんのはじまりは2011年に職員さんの公募によって誕生したらしいですよ🙌
その後に時を経て賀茂川さんや魚雷映蔵さん、声優さん、私など寄り集まった感じですね😊
凄いよね。
晴れです
五月晴れです(違)
明日からまた曇りでいまいちな天気みたいですが…
中途半端に天気が悪いと車を洗うタイミングが掴めません(・ω・)
綺麗さにこだわるほどいい車でもありませんが…
帰りに寄っとこうかな( ˙꒳˙ )
↓世にも奇妙な戻ってくる魚雷(?)
E2-3甲、突破いたしました‼︎🎉
まさかのラスダン1回目の突破となり、びっくりしております‼︎😭
T字不利から第一艦隊の皆さんが中破大破祭りとなり、諦めムードで夜戦に突入いたしましたところ、最上さんとJanusさんの連続魚雷カットインで撃破してくれました‼︎😆
ーー運命の申し子らよ、
熱い魚雷(こぶし)に怒りを込めろ
ーー 覚醒の時は来た!
進化の咆哮(こえ)をあげろ!
T不利では無理と定められた運命をも突破して、
フレッチャーが決めたァァァァ‼️
これでひとまずイベントは完走です🥳
最終戦績は甲丙丙。
最後は丙でも結構キツかった😥
#チェンソーマンファンアート レゼも描いておきたいのだよ。ところで、レゼの悪魔形態の頭部が私的に魚雷ガールぽいなと感じる。あのキャラ好きだったな〜。
E-2-3乙クリア時の編成
高速+なんてできっこないので軽量編成
ほとんどE-2-1かE-2-2からの流用
魚雷カットインお祈り楽しい()
スターリネッツ級ことS級潜水艦のS-56(С-56)とカチューシャ級ことK級潜水艦のK-21(К-21)。全然違うように見えて拳銃風の艦橋&備砲な艤装と魚雷を背負うスタイル、白ストに猫耳っぽいイメージは共通?
サーマル・シールド
<インヴィンシブル>などに搭載されていたシールド。
あらゆる攻撃を防ぐことが出来る強力なものだが、自分のミサイルや魚雷も阻まれてしまうためこれらを使用する際は解除する必要がある。
更に一旦解除すると再充電の時間が必要になり、作中ではこの欠点を利用して撃破された。
マルタ島沖で待っていたのは、凄い格好をしたババ・・・地中海弩級水姫。
更にボス前にレの字とCIネ級を夜戦マスで置くとか、提督〇しに来てますね(;'∀')
第二艦隊をFULL欧州艦、全魚雷CI装備の夜間雷撃戦(極)仕様に。
相手してくれるなら、此方もこの酸素魚雷で相手してやる。
まずは削り。
E3-2甲 突破編成
1個しかないC4を最大限に活用するために必死で考えてできた編成です
C4持ちにできる最大の仕事、それはネ改をワンパンすること
C4持ちがネ改を殴れるよう、順番・射程・制空に最大限の配慮をしました
あっプリンは魚雷持たせたほうがいいです
https://t.co/r5E29qa1pY
E3-4甲 削り編成メモ📝
潜水マスは完封狙いで4番艦タシュケントがMVP取ってから夜戦マスを警戒陣で突破。
ボス夜戦は北上&夕張さん魚雷カットインで択減らして連撃で削る作戦。
ボス初戦T字不利で嫌な感じだったので5スロ目に彩雲、優勢は取れるので秋津洲→明石に。
決戦支援はほどほどの火力で。
【アルケミアストーリー】
豪華客船でクルージング!?
イベント「豪華客船と海の侵略者」開催🏖
姫「ライラ」から豪華客船の旅をプレゼントされた冒険者たち。旅行中に巻き起こる事件とは…!?
魚雷のような被り物のアバターや船風の家具が新登場!
▼詳細
https://t.co/LDdxrAVHQd
#アルスト
さらばどきゅーちゃん。
装甲破砕して昼のうちに小破してたところにジャーヴィスの精鋭水雷見張り員つきの魚雷カットインが刺さって無事撃沈
やっぱり壊(黄色)が一番ボス感ある(