//=time() ?>
とーとつにアニメデュエマのよさを語るのだ。。
ジャシンくん(プリキュアのメップルミップルみたいなもん)のクリーチャー体の作画とSDキャラの作画が高低差ありすぎてかわいいのだ。
登場人物も基本的には決闘者脳なのでカードゲームアニメでしか摂取できない栄養はバッチリ取れるのだ。
@336NFT はじめまして!
宣伝失礼します!
同じ命はないがコンセプトのONEクリーチャーシリーズをHEXAにて展開中です!
https://t.co/1nrPLGRRfv
@Akkyman2 @NFT @TEMO_20221106 @PAO1152 @0tsukushi0 @issei0308 いつもお世話になっております!
「同じ命はない。」がコンセプトのONEクリーチャーシリーズをHEXAにて展開中です!
現在46体!
どうぞ宜しくお願いします!
https://t.co/1nrPLGRRfv
デュエマが美少女クリーチャーをあまり出さないようにしている理由は「男の子が使いたがらないから」とかだと思うけど、男性型のクリーチャーなら何の問題も無くない?
実際モルトや中央Gリンクのイラスト人気は高いし、子供も問題無く使えると思うんだけど…
@raccoon_island_ おはようございます☀
宣伝失礼します!
「同じ命はない。」がコンセプトのONEクリーチャーシリーズをHEXAにて展開中です!
色違いキャラ、形被りなしの完全1体を です!
https://t.co/1nrPLGRRfv
ちなみに謎のクリーチャーとは、5版になって烏賊の姿じゃなくなったクラーケンです(PC達はみんな知識判定に失敗した)。
3版の頃はあんなに烏賊だったのに…どうして姿変わってしまったん?
カルドンザーク
サメ的なフォルムがカッコイイよそのこクリーチャーさん ポーズとか構図だとか普段描かない感じに頑張ってみた!