ザ・ブルー・ディスティニー第7巻発売中です。この最新刊と、ガンダムエース本誌の9月(最新)号にて、ブルー2、3号機の設定公開になっております。型式番号はRX-80EXAM-2&3です。

313 412

承認されるか怪しいけどイラストコンテスト用のオリジナルキャラ完成
ブルーディスティニー3号機にお題のドラゴン要素をいれたその名も
"炎の武闘家 ブルーⅢ"!

23 99

例ののブルーディスティニー3号機、デザインは悪くないよなぁと思い雑コラで自分好みの脚にしてみたら意外と良かった
というか、僕にとっては馴染みのある脚ってこんなどっしりした感じですわ

88 274

イフリート改、ブルーディスティニー2号機と3号機を出してください

1 2

あの量産機がオリジナル(本物の神)となっている世界なので「全長設定を曖昧にしていた旧世界」の量産機をそのまま使ったMark6が、全長80mとちゃんと設定されている新劇場版のエヴァ(13号機・改2、8号機)の何倍もデカイという謎も解決できる。

20 56

Qで私が立てた仮説が本当なのかもしれない。エヴァ第13号機にはユイと関係があるかもしれない。
4本腕になる時の手の甲の部分がユイのデザインと似ていた。
そして今回の映像。ごく初期型制御システムにロンギヌスの槍が刺さった第13号機を見つめるゲンドウ。何らかの形でユイを戻そうとしてるのか?

7 37

新映像で気になった点。
ヴンダーから発進したと思われる改修型弍号機
冬月と綾波のシーン
ごく初期型制御システムにロンギヌスの槍が刺さった第13号機とゲンドウ
マリ可愛い

4 14

アテンドロボ3号機(予定)。構成要素がサッチーみてえだな?🐘

画面占有率多くなりそうなのも気になるぞう🐄
でも設定的にミリ単位ならともかく小型化はもうできないぞ。どうしたもんか🤔🤔🤔

1 8

2号機、3号機、もうちょっと見栄え良くした。

8 19

スパロボ参戦時、資料を求められた庵野監督は「40m~200m」と意地悪な回答。
シーンによって身長を変えたほうが作劇上都合がいいからだそう笑

で、推察。
旧世界の遺物である量産機から作られたMark.6が13号機や2号機の倍の身長があるのはその名残り。

なら本物の初号機は今も太陽系を漂っている…

6 15

ミレイ・シエル:ヘブンスハート・アズール3号機・改「オラージュ」の資格者 

4 3

ラビくん
自らの出来に自信たっぷりな男ですが、米国に量産化の計画を潰されたことから、あまりF-16や、F-16の派生型で量産されたF-2に対していい感情を持っていません。現在2,3号機が現存しています。彼は2号機。

9 24

ビートレスお絵かき(モブキャラ)

サトゥルヌス(hIE3号機)に破壊されたメイドロボのモブキャラ
ロボ味と肌色面積を独断でマシマシ

89 269

ハッチングwithエヴァンゲリオン3号機

9 44

どろろ最新話、
多宝丸に腕が移ってエヴァ13号機みたいになる!?と思ってハラハラした……

2 15

以前におえかきした3号機に色塗った

2 15

アルジュナ(仮)とエヴァ13号機とフリーザ様、このポーズが大好き説を積極的に提唱していこうと思います。(錯乱)

66 147

シンクロ率高めに13号機Aαプラスーおにおじにしました💃
後ろに13号機描きたかったけど時間なくて背景ラミタンにしてしまった🔷

2 34

だいぶ前に描いたガンダム試作3号機でも投げておくか……

6 28