画質 高画質

皆さん帰省中だったのか港カフェに桐嶋郁弥選手が来てらしたし岩美観光協会のとこで山崎宗介選手にもお会い出来たんですよぉ。偶然て怖いですよねぇ~(笑)

3 9

emさんに向けてしたこの発言も今思えば
もしかして匂わせだったのかなって当時思った(考えすぎ)

71 1544

今日からだったのか
知らなかったナ

2631 17807

あっわかりやすくネタバレしてたわこいつだったのかwww悪役サイコパスクソガキキャラしてる弟に気を取られていた

0 9


そうかぁ~今日は0303で耳の日だったのかぁ。
でも、ウサギ系のイラストって・・
あまり無いなぁ・・

28 114

クラリアの蟲惑魔ちゃん
🐇が本体だったのか………

323 1106

パイク持って突っ付き合う戦術ってスイス傭兵~イタリア戦争の頃に現れたイメージあるけど実際はいつ頃生まれた戦術なんだろう
basinius parmensis(15c半ば)の戦闘描写を見る限り、この頃のイタリアは長柄と盾持った歩兵同士が突っ付き合ってその周囲に投射兵が散開し、支援するという戦術だったのかな

19 65

生前の様子、少しでも知りたいんだ私は…
どういうタイプの殺人鬼だったのか一番知りたい!!!

454 4149

タイガーシュロフ誕生日だったのかな?実は昨日タイガーバレットにゆ入手しました、おめでと🎂✨🥳知らなかった、これがbaaghi2だったなんて

1 2

イギリスでは演劇が小学校授業に取り入れられているそうです
セットも小学生の劇とは思えないほど豪華!
原作内で「昔カレンが主役の劇で~」というのがありましたが、小学校の授業発表の一環のことだったのかな…と想像しています。

14 47

リリンク
超巨大ロボをガトリング砲で戦う
グラブルってこんな世界だったのか?ww

1 39

頭空っぽラクガキ679
「ストリートファイター」から「春麗」
昔、一度だけ仕事で描いたような記憶があるけどなんだったのか思い出せない。30年近く前くらいの事だからなあ。
ゲームセンターで対戦の時、春麗で負けても負けても使い続けて今はすっかり対戦が苦手になったオジサン。

24 104

整理してたらでてきた。紅魔城ベースで描いてた頃の何かだったはずだけど何用だったのか覚えてない
 

0 10

たまにアスカとヒカリさん、ホントに親友だったのか心配になる事があって、新劇場版では特に描ききれてなかったですよね。(新劇ではTV版や漫画版でのイメージに無意識にスタッフも頼っている気がした)

でもTV版で家出したアスカにどう接したらよいか迷うところは14歳等身大だったかも。

27 188

ソユーズのグラフィックが変わったのは例の鉱物の影響だったのか…

鉱物に触れた事でハズレン化しました…的な展開だったらよかったのに(よくない

4 49


昨日だったのか、これしかねぇ!!!

6 30

鬼太郎2月30日が誕生日だったのか。しらなかった…。
めちゃくちゃ昔に描いた鬼太郎で茶を濁していいですか。

74 336

し、しまったーっ!閏年の“肉の日”だったのか・・・
なので急遽、こんなラフ画を。

8 95

最初アッガイの中にインジャ入る予定だったのか‥ それはそれで見てみたいな
いつかラフデザインもまとめた本とか、原画展示会やってほしい

15 25

今日も一日お疲れ様でした☺️

皆さんはどんな1日だったのかな?

私は菓子パン食べてる時に口の中思いっきり噛んで今も痛いです☺️

https://t.co/EvNcRhO6MS

70 2497