//=time() ?>
🥂これは忘年会・新年会が中止になった人たちのために気分だけでも盛り上げようとお酒を開ける一二三。
#ヒプマイ #ヒプノシスマイク #ひふみの日 #絵描きさんとつながりたい
デレマス
橘ありす
なんだろうね、なにか心を捕まれたような気がした
ありふみの組み合わせで知ったみたいな感じ、苺が好きで素直じゃないってことだけは知ってる
『ばるぼら』鑑賞。
もしかするとギリワーストかもしれない…。二階堂ふみの怪演やママのキャラはよかったものの、三倉の落差が見えづらかった。
雰囲気作りの為もあるものの水増し感が否めない不要なカットの挿入や回収しない伏線、性描写に頼った演出等好きになれない要素が多かったのもマイナス。
映画「ばるぼら」劇画的で大仰、毒々しい演出には嫌悪感が先に立ったが物語が進むにつれ惹き込まれた。原作を読んだ記憶は無いが愛する女に屍姦、人肉食と衝撃的展開。二階堂ふみの肢体がばるぼらに肉を与えた。最後は上手く纏める術を持たなかったか。
映画「ばるぼら」観てきました。黒手塚原作漫画をご長男で映画監督もされてる手塚眞氏の監督作。映画中盤あたりから完全に黒手塚の倒錯と混沌と退廃した世界に迷い込み、映像も綺麗。出演者みんなよかったけど、特に二階堂ふみの幻惑的な演技と美しさにやられました。