//=time() ?>
仕事中にキタコレ!!ってなった爆速下塗り法!!
髪を塗ると仮定して
①髪を選択ツールで選択
②そのまま塗りつぶしても隙間だらけで怒られる!!
③選択ペンツールで<周りだけ>塗り残しを綺麗に整える※内部の塗り残しは埋めない
④下塗り部分の<外側>を選択して選択範囲を<反転>し、べた塗り
@yomigusa ベースはべた塗り、他はベース色でマーカー使って筆圧で細かいトコはなんとかしながら感覚でざくざくざくざく
1ベース→2肌に透けるトコ→3おおざっぱな流れ→4ちょっと細かいトコ
【髪の塗り】全く参考にならなさそうだ...背景によってハイライトや影色は変えます!グラデーション色と影色を合わせると統一感が出るのと、べた塗りしない方が髪に透明感がでる気がします…!
昼過ぎにぴくしぶに載せた半模写絵の製作過程です。
1.線画 シャーペン絵をスキャン、ある程度は整えた状態。
2.べた塗り この時点では先行きに不安がw
3.一通り明暗付け これである程度は見れるように?
4.さらに明暗重ねたり細部調整したりして完成♪
#スレイヤーズ