//=time() ?>
テスカトリポカ読了。
コシモの鬼神化にシビれました
しばらくバルミロの仕草を真似して生きる
#illustration #drawing #絵描きさんと繋がりたい
『テレリアーノ=レメンシス絵文書』パンケツァリストリ解説のテスカトリポカとされてるけどウィツィロポチトリ要素も多い神の図と、メシカ人放浪時代の歴史を描いた絵のウィツィロポチトリ。盾の羽毛の玉の数に注目。
盾を持ってることがあるのは、元々この月の祭りがテスカトリポカに捧げられたものだったことの名残とかそういうのだろうか?『マリアベッキアーノ絵文書』のパンケツァリストリ解説にはウィツィロポチトリはテスカトリポカの友だったとある。
『プリメーロス・メモリアーレス』のテスカトリポカと『トバール絵文書』のトシュカトルの月。テスカトリポカが右手に持ってるのはトラチアロニ(見る道具)。
今日で10月も終わりだけど、以前「テスカトリポカは10月の象徴」という話が出回ったのは、シウポワリ(20日×18月+5日の太陽暦)でテスカトリポカが祭られた月の1つミッカイルウィトントリが10番目に当たることから。なお、9番目の月だとする史料もある。
蛇っぽいのでケツァルコァトルのような、獣の身体があるので黒のテスカトリポカのようで、髑髏被ってるのでミクトランテクートリのような、キメラ。