No.001 グリオン
くさ

草の御三家。光合成によって作ったエネルギーで地を素早く駆け抜ける。人懐っこい性格でセアドア地方で人気のポケモン。

2 8

ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイアのヒガナ&ゴニョニョを描きました。#ポケモン。#ポケモンORAS。#ヒガナ(トレーナー)。#ポケモン人間絵。#ポケモンイラスト

1 17

今日はジュゴン。
初代からの水氷タイプ、あしかポケモン。

0 1


思い出が詰まってるポケモン。ゲーセンで背景を勉強したもの。ポップ絵。全身を描くのが好き。

6 23


No.417 パチリス
ただの電気ネズミポジションではない。ある年の世界大会で大活躍したことで、一躍有名ポケと化したポケモン。パチリスさんと呼びたい。
ポケダンの専用どうぐ「めざめのおまもり」の名前の由来は、多分お目覚めはお目目パッチリす…という洒落なのだろう。

1 6

APPストア開くと素敵なお知らせが!
ポケモンが25周年とのことです。
初めて買ってもらったゲームがポケモン。
まだ白黒のゲームボーイ。
私はポケモン大好き世代です!

絶対ヒトカゲを選んでいたな。

0 1


酉年に息子と合作した年賀状です。こどもと鳥ポケモン。

2 12

多分最初にゲットする飛行タイプのポケモンではめちゃ強いポケモン。飛行タイプなのに何故か格闘タイプの最強わざインファイトが打てる?

0 1


おめでとうございます🎊✨

自身と同い年のポケモン。
人生を共に歩んできたポケモン。
大好きです。
ポケモンに出会えてよかった!!

0 4

ポケットモンスター、縮めてポケモン。
この世界の不思議な不思議な生き物。


581 2624

今日の一枚#887
きょうはアルセウス
何もない場所にあったタマゴの中から姿を現し、世界のすべてを生み出したと言われるポケモン。シンオウ地方の神話にも語られている

持ち物によって自身をすべてのタイプに変化させることができる。姿の種類も18種類

3 8

今日はダクマ。
剣盾、鎧からの格闘タイプ、けんぽうポケモン。

隠れちゃうの可愛かった…
ついてくるのも可愛かった…

0 1


初めてゲームなるものをやったのはポケモン。次に衝撃だったのはFFX-2、初めてのアクションゲームはDMC3、FFは未だに遊んでます(ナンバリングは違うけど)

0 4

過去作:未公開設定
砂漠地帯の遺跡付近に生息するポケモン。
自分より何倍もある石を運ぶほどの怪力を誇る。しかし、彼らが石を降ろしたところを目撃した者は存在せず、遺跡のどの様式とも異なる形状のため、あの石がどこから来てどこへ行くのかは誰も知らない。

1 11

毎日ポケモン。No.022オニドリル。ブワって感じが足りない気もします。下書きのときはもっとブワってたんですけどねぇ。

1 10

燐子さんが使いそうなポケモン。意外とカプレヒレ使いそう  

0 1

今日はハンテール。
ルビサファからの水タイプ、しんかいポケモン。

私の初めての化石ポケモンです。

0 1

土曜は一日中ポケモン。それ以外は最近ずっと絵(完成度30%くらい)を描いてる。日々インプットとアウトプットにこだわるのは大事。でも運動も絶対必要。人と会う事も必要。そんなバランス。

0 4