クーリエ・ジャポン「リナシタッ」の連載が更新されました! 今回は政治家としても芸術庇護者としても有名な、ルネサンスを代表する女性の一人であるイザベッラ・デステが、ヴェネツィアの画家ベッリーニ相手に四苦八苦するお話です。読んでね☺️ https://t.co/QPPE0ewl9h

78 122

ルネサンス時代のデザインを取り入れた『ルネサンスの美』
クランベリーの可愛らしさをイメージした『クランベリーの蝶』
秋の季節にもぴったりの芸術家スタイルの『画家』
海で生きることを選び航海を楽しむ『ヤニラ海賊』

2098 4015

リオンソールネサンス、明日が最終日になります。会場写真は見事に撮っていないので、よろしくお願い致します。

0 7

【展覧会告知】
■リオンソールネサンス2017
2017年8月16日(水)~21日(月)
日本橋三越本店 本館6階 美術特選画廊
https://t.co/kaTz2ZALDD

12号1点出展します。
初日18:00~レセプションがございます。是非お気軽にお立ち寄り下さい!

16 27

クーリエ・ジャポンの連載が更新されました! 今回は、数あるルネサンス絵画の中でも特に数奇な運命をたどることになったメムリンクの《最後の審判》を手がかりに、メディチ銀行衰退の過程をたどります。ぜひチェックしてね! https://t.co/N9VeYgcx07

32 52

【RT600UP】 悪魔の実かよ!500年前のスイカがホラー。ルネサンス期の絵画がスイカの品種改良の歴史を物語る https://t.co/ljmPoOhDNP

86 107



以前描いた「つっこめ! ルネサンス」のメリッサを描き直してみましたっ。

https://t.co/K9P1s73WH3

3 4

◆ウィリアム・シェイクスピア(CV:平川大輔)◆
イギリス・ルネサンス演劇を代表する劇作家、詩人。
「ふふっ……あなたとお会い出来る日を、心待ちにしていますよ」

シェイクスピアに逢いに行く→https://t.co/lQuCVLG1RI

112 342

ついに連載100回目! 3万PVを越えました!
「つっこめ! ルネサンス」
ツッコミ入れながら冒険しよう!
https://t.co/qRhtnLYFdy

5 4

ルネサンス期に製作されたオウムガイの殻を用いた盃の図。1800年代後期、多色石版画。写真はスマホ撮りでホワイトバランスが変な箇所ありますが、実物はより綺麗です。

44 92

6/17より三菱一号館美術館で始まる「レオナルド×ミケランジェロ展」。15世紀イタリア・ルネサンスの天才二人の共演は見どころ満載。特に芸術家の力量を示す上で最も重要とされ、全ての創造の源である素描を対比する展覧会は日本初。そのほか油彩画、手稿、書簡など、65点が一堂に会します。

95 120

  に行ってきました。ルネサンスから バロック・ロココの巨匠たちの名画を国、地域別に紹介しているのが、とても良かったです。5月26日(金)17時以降全て撮影可能だとか。この機会にぜひ!
https://t.co/deTMHe6lyg

0 2



とてもかっこいい騎士たちが、愛のために戦う(棒読み)

つっこめ! ルネサンス
https://t.co/qRhtnLYFdy

21 10

『#マンガほっと』配信作品を毎日ご紹介!『#アルテ』(#大久保圭)箱入りお嬢様が一大決心!ルネサンス全盛のフィレンツェで職人人生が始まる!事前登録はコチラ⇒https://t.co/OZhV2PN8ri

11 18

【宣伝】5/7の第十四回博麗神社例大祭ですが青猫幻想団は【I-56b】です。
新刊は、ルネサンスのイタリアを舞台に、風見幽香が主人公の東方歴史小説『花都の白百合』が出ます。168Pの1200円です。
表紙は桜居春斗さんに描いていただきました。

8 12

『#マンガほっと』公式サイト(https://t.co/sL9wqCS97U)掲載作品を紹介!『#アルテ』(#大久保圭)箱入りお嬢様が一大決心!ルネサンス全盛のフィレンツェで少女の職人人生が始まる!

4 3

「ペテン師ルカと黒き魔犬」下巻、4/6電子版発売(Kindle以外)。装画:まち先生! ルネサンス的世界で禁忌の力をもつ青年がツンデレ魔犬をもふもふしつつ父の仇を探したり双子銀行家に騙されたり(騙すではなく…)、流浪の少年皇帝を助けたりする話です。もふもふは三段階変化です。

11 18


愛染国俊くんで参加させていただきました!
衣装の参考にしたのはクローヴィス1世です。彼は中世初期の王様ですのでルネサンスほど華やかな衣装ではありませんが、個人的に杖が好きで・・・。
素敵な企画をありがとうございました!

1 11