//=time() ?>
初めて読んだ時衝撃的だった「魚象」の登場シーン
「高さが床から天井まであるずいぶんな顔だ」
など銀河規模の話題になると突然文体が切り替わるのが
たまらない
天冥の標は銀河規模、太陽系規模、国家規模などの別のレイヤーの存在が邂逅するシーンが好きです
ラフですが描いてみました
#天冥の標
(事件編)ネハンの欠席届
春先のなにかと忙しい時期なのでね、私は古戦場はほぼ欠席しました。ちょっと残念。この前の周年祭でリミテッド店長をお迎え(天井)したところだったんだよね。
[再掲]天井が下りてくるトラップにかかったキャルちゃんと妨害用のくすぐり触手
たった2本の細い触手ですけど、この状況だと抵抗できず自らバンザイしてくすぐりに弱い腋を晒してこちょこちょされるしかないですね!この組み合わせ大好きです!
※天井は腰の高さぐらいで止まる安心設計です。
ワンフェスの当日版権申請してるフルフル大分できてきた~!フルフルは天井張り付いてるイメージ強いので上下逆につける感じで!
予備申請通ってくれるといいな
10thツアーAct4でのシャルシャロ様宛のフラスタ企画で参加させて頂きましたミラーが主催様から到着しました!鏡という仕様上、映り込みから撮影が難し過ぎたので天井向きに1枚。これが会場で数多の演者様やP様たちの姿を映したものだと思うと本当に貴重な宝物になりそうです。
#imas_ml_10th