//=time() ?>
しゅりちゃん【@syuri_utpr 】の寿さん塗らせてもらいました!めっっっちゃくちゃかわいくて塗りながらずっとニヤニヤしてました☺️ヘヘヘ♥素敵な線画ありがとうございました~💚💚💚
「大学選抜チーム」
カラオケだと上手く歌えない島田愛里寿さん。
#ガルパン版深夜のお絵描き60分一本勝負
#ガルパン版深夜のお絵描き60分一本勝負_20180419
今回の闘星祭に乱入してきたのは、狛犬の零(れい)と楼(ろう)。深毘神社に祭られている狛犬で、初代の神主が白い方を零、黒い方を楼と名付けました。最近の犬の目覚ましい活躍に彼らもはしゃいでいたようです。大型犬に憧れがあるのか、軽々とチマさんを運んだ万寿さんに熱い視線を送っていましたね。
島田愛里寿
#ガルパン版深夜のお絵描き60分一本勝負
#ガルパン版深夜のお絵描き60分一本勝負_20180330
困った時の愛里寿さん頼み……時間が圧倒的に足りない……
お伊勢参り連想から #真夜中の弥次さん喜多さん 久しぶりにDVD観た。めさめさコメディてんこ盛りで はちゃめちゃですね〜 ←何回も観てるけどww 後味が切なくて哀しくて泣いてしまうなぁ、、、
原作は しりあがり寿さんの漫画。深いです。
昔の時代劇に比べると髷などの髪型や衣類は現代の方がよりリアルになっていると思うのですが、女性の和装や髪型はやっぱりキッチリと時代劇って感じがする。
古写真で見ると緩い着方で今だと着物警察につかまりそう。
髷のボリュームも少ない。
例えば
大久保満寿さん 武家で政府要人夫人
暫く経ってしまいましたが、らく次さん(@rakuji_tatekawa )のプレお披露目の思い出1コマずつ。らく次さんはポーにゾッコンで、もうポーでした。生寿さん(@Seiju215 )のこのネタ、つい次の東宝観劇で確認しちゃった。お二人の宝塚会、次回は3/12 内幸町ホール「ヅカメンズ‼︎」とのこと、ぜひ!!
「このねぎま上手いじゃん!!星野、でかした!」
的なイメージ。
一番最初に二人が会ったとき、お礼に焼き鳥屋さんでごちそうしますねと市香ちゃんが言ってたので!
初桜川寿さん。紫明るすぎたので反省(´・ω・`)
いつかカラマリガールズ飲み会描きたい〜!
#collarmalice #カラマリ #桜川寿