//=time() ?>
昔書いた射影変換のプログラムがう〇こだったので書き直した(^-^)
LU分解→連立方程式解いて変換係数求める→座標変換の流れ。
やっぱり画像処理は面白いな!(*^。^*)
そういや上げてなかったApple pencil試運転としてこっそり描いてた文アル中島くん(表)。
やっぱり純正品は入り抜き・座標精度もパームリジェクションも全然違うと実感…ただメディバンさんの公式ヘルプに筆圧設定の詳細が見つからなかったんで自分用メモ
#だから何で此処に書くんだ
なんと…特大サーカス来場者全員に!
ファフナー最終回で真矢が一騎の右腕に描いた座標原本?をXEBECさんから頂きました。
こちらのシールをプレゼント!
貴重な非売品だよ転売禁止!
一般チケット発売中!
#angela武道館
ティラノライダー(デバッグツール)の機能で、プレビュー中のゲームに画像を割り込ませて位置を確認できる「プレイ中のゲーム画面に追加」ボタンの存在を地味に宣伝したい。座標の値を少し変えてプレビューみたいなのを繰り返している方はお試しを〜。
#ティラノスクリプト
とりあえず左目のU座標だけ左目のボーンに追従するようになった。
ノードがいきなり複雑になってもーた。
あとこれを3つ…
Compoundに入れてカプセル化していこう。
途中まで作ってたモデルをまずLWで詰めようと思ってる。
目の左右別UVスクロールをするために、まずNodeEditorでオブジェクトスポットのX座標の負号でL/R判定ができるようにした。
せんとさん@Sento39dbPと
たまさまさん@DeepSeaAngelixがそれぞれ新しいサンタモデルを配布されたので1枚作りました。
うらちゃん『ちょっと~あんたの妹に会いに行くのになんでこんな雪山なのよ~』
ミラベルちゃん『ゴメン、座標間違えちゃった♪』って感じですw