//=time() ?>
水彩塗り模索してきた 大分それっぽくなったか?
1.リアル水彩の水彩丸筆で合成モード乗算&紙質を画用紙Cで下塗り
2.透明保護で濃い色や差し色を重ねる(荒い水彩)
3.レイヤープロパティで「水彩境界」を設定し境界をつける
4.白との境界を「ぐりぐり水彩ぼかし(ID:1696556)」でぼかす
#呪術廻戦
#呪術廻戦ファンアート
#五条悟
#アナログ絵
昨日のrkgk仕上げました
ご心配をおかけしてすみませんでした。今日は仕事行けそうです😃
しかし‥しんどい時に描くもんじゃないですね💧修正が多くて画用紙ボロボロ💦
左 テクスチャ無し
右 テクスチャあり
素材パターン(モノクロ)→画用紙を選んで好きな粗さに調節して貼り付け。レイヤー不透明度20%程にすると、なんとなくさらさらした質感になる。素材パターンの存在はよく忘れる
今までずっと目を丁寧に描きたかったから
前髪がかかり過ぎないようにしてたけど、
もしかして目をほとんど隠しちゃったほうが米津さんに似るのか…!?
ということでflamingo米津さんです(?)
画用紙素材便利…
昨日、画用紙を丸めただけの超簡易フードを付けてベランダからレナード彗星を撮ってみたんですが、こんなテキトーなフードでも劇的に迷光が改善されて驚きました。
#香風智乃生誕祭2021
#香風智乃誕生祭2021
#チノ生誕祭2021
#チノちゃん生誕祭2021
#チノちゃん生誕祭
#ごちうさ
お誕生日おめでとう♥️🎂❤
4日中に間に合わなくゴメンナサイ🙏💦
久しぶりにカラーで絵を描きました。
いいリハビリになったけど、画用紙じゃなくて水彩紙に描くべきだった。
でかい木の板をGETしたので画用紙の水張とやらにチャレンジしてみたところ、ものの見事に失敗しました😇 やはりマステでは駄目か…というか濡らして乾かせばOKくらいで考えていたので完全に甘かったとしか。
しかたがないのでそのままシャワーズ描いたけど紙ボッコボコだわよ