//=time() ?>
『青春絶対つぶすマンな俺に救いはいらない。』1巻、2巻を読みました。
率直に思ったのは、主人公なクズさが面白くて良い。
他の登場キャラもなかなかインパクトが強い。
1巻発売が5年前だったので書店になく、久々にネット注文を使いましたが、いい買い物をしました(;^_^A
続刊も期待してます。
ジ・サーティーガール ファーストラブ 第11話 P006の加奈子トークVol.2完全版をpixivにUP。文字数5,342。所要時間11分。読後に何も残らないこと請け合い!!そして登場キャラ:タマコのイラストを岩崎さんが描いてくれたよ!!
https://t.co/UfJjyzM5WA…
#30girl #岩崎つばさ #カワイシンゴ
デート・ア・ライブの番外編の登場キャラの性別が反転したパラレルワールドが舞台にの小説に登場する「五河真琴」(本家では主人公の妹である五河琴里)が性格を切り替えるためのスイッチとしてスカーフ(本家ではリボン)を取り替えるんだけど、この案をもとにした(画像は本家の五河琴里)
あと、OPのゲイナーダンスと呼ばれる、メカニックをも含めた登場キャラクターによるモンキーダンスも話題をさらいましたね。
福山さんによるOPは火傷しそうなほどアツかった(笑)
もちろんEDもね。
西村キヌさんのキャラクターは魅力的で特に集合イラストが好きでした。
久々に見たい!!
ところで進化(進歩)のハナシがちょっとあったので、二つの例を以下に。
【例①】画像は拙作に登場したリリーバレロ嬢の進化の過程とその結果。彼女は元は別のお話のキャラクターとして設定されていたのだが、作品としては『砂漠のウサギ』の登場キャラとして結実した。
#うちの子
リクエスト消化
スカリィとウィスカー(未登場キャラ)のツーショットイラスト!
容姿が非常に似ている…でもどこか信頼しあう表情を見せる二人。
二人の関係性については……またいつかv
(ミステリアス感を出すためにウィスカーの目に影をかけてます) https://t.co/45bXbtbZc8
11.露崎まひる(つゆざき まひる)
少女☆歌劇レヴュースタァライトの登場キャラ。主人公・愛城華恋に想いを寄せるも、ひかりちゃん一筋の華恋ちゃんにヤキモチを焼くことも。出席番号17番、イメージカラーはグリーン、武器はバトンを模したステッキ。大人しい性格と舞台の上での表情のギャップが好き。
ワンピース原作ファンとしてはこの辺の原作未登場キャラ受け入れづらいっす。
・ガープ、センゴク、白ひげ、ロジャーらと一人で渡り合ったレッドフィールド
・幼少期ルフィ、エース、サボに戦闘教えてた覇王色持ちおじさんナグリ
・シャンクスの娘(?)で、実はルフィと子供の頃に会ってた設定のウタ
DS:「逆転裁判」シリーズと「逆転検事」シリーズ
法廷バトルアドベンチャー(なんだこのカテゴリ)
周回要素みたいなものはないけど面白かったので、
ギャグパロディ要素豊富、
登場キャラクターがどれもこれも一癖も二癖もあって飽きさせない。
個人的には逆転検事の方が好き。
9.千夜(ちや)
ご注文はうさぎですか?の登場キャラ。主人公・ココアちゃんが下宿している喫茶ラビットハウスの看板娘チノちゃんの(おじいちゃんの)ライバル店、和風喫茶「甘兎庵」の看板娘。おっとりした性格だけど、ネーミングセンスやシャロちゃんへの愛情が尖ってて好き。
PriministAr(HOOKSOFT)
登場キャラの誰もがしっかり
立っているシナリオ。ときど
き泣ける展開。王道の学園物
を楽しみたいならぜひ 。
日常のいちゃつきを見ていた
い・・ずっと。
【妄想版ウルトラマンZ登場キャラ⑥】
ウルトラマンゼット イプシロンカイザー
覚醒したベリアロクの力とゼロとジードのウルトラチャージで変化した3枚のメダルによるゼットの新たなウルトラフュージョン。
【妄想版ウルトラマンZ登場キャラ⑤】
絶滅閃光獣リデストラス
12枚の怪獣メダルを強制従属させたデストルドスメダルとフェイクライザーの力で誕生した混沌融合怪獣。
バロッサ星人(改造)がゲームに負けた後に生み出し、「EXステージラスボス」として解き放たれる。
【妄想版ウルトラマンZ登場キャラ④】
爆炎爆進獣バーンドゴルバス
フェイクライザーにより召喚されたフュージョン怪獣の中でも最高火力を誇る強敵。光線と火炎弾の嵐から人々を守る為には、息の合ったチームプレイが必須となる。
【妄想版ウルトラマンZ登場キャラ③】
疾風鋭刃獣コズミックメルボロス
宇宙空間に召喚されたフュージョン怪獣。驚異的なスピードと全身の刃が敵を裂く。バロッサ星人のゲームにて課せられた勝利条件により、最難関の一つとして立ちはだかる。