//=time() ?>
ネップリお試し印刷してきた!印刷綺麗。これはローソン。いい感じでは!!当日まである程度隠したいのでめっちゃトリミングした 笑
問題はセブンなんよなぁ。めっちゃ白飛びするから試しに刷ってみて色調補正かけなきゃだわ。
いいねRTありがとうございます🙇
制作中の画像です😉
1枚目はレイヤー名「線画」となっておりますが、下絵です。最近はこのまま着色作業に入ります✍️
2枚目は髪の2影まで入れた状態。時短の為、レイヤー1枚で影までつけちゃいます😆
3枚目は落ち影と背景と色調補正を取り除いた状態です😉
リクだったうちの子供の使ってるスプラキャラ描いた〜!
加工や色調補正レイヤーを出来るだけ使わずに色を選んで背景と合わせる練習もしてみた
喜んでくれて、とりあえず自分用のグッズにしてみようか〜?と言う話もしたよ🤗
試しに、グリザイユ画法をしてみた。色調補正の詳細が参考にした描き方に詳しく説明ないし、適当にやったけど。
①グレー絵を描く→
②オーバレイヤーで色を塗る(くすんだ感じでイマイチ)→
③色調補正(グラデーションマップの混合率曲線と指定色を設定する)
④細かいところを上から描き足す https://t.co/HFaU2Lz7yq
【ちょーーー楽】色彩で差をつけろ!の回
①任意の画像を用意し ペイントソフトを開く
②新規レイヤーをつくり、好きな色で全面塗りつぶす
③塗りつぶしたレイヤーの合成モードを「色相」に設定
④完成
※元画像の彩度が淡いほど効果が薄いので、淡い場合色調補正でコントラストなどあげておくこと!
『You are my fool for love.』
改めてシャルくん本編配信おめでとう🎊‼️0時に投稿した同じ絵の色調がどうしても自分の中で許せなかったので色調補正&加筆修正バージョンで再掲失礼します😭❗作品の題名は私が昔から好きな曲からお借りしました🥰
#8月14日はシャルル本編配信記念日
#イケヴァンFA
色塗り久々すぎて楽しいけどなんだか疲れるな…(それは色分け箇所が多いからです)最近は適当に色置いて色調補正とトーンカーブで色決めてる🎨融通が効いてよい おやしみ
【リプ来たキャラを1週間描き続けて
画力が上がるか試す】
4日目 マザーグース
今回は色鉛筆で色塗りしました!
マーカー、色鉛筆と続き、デジタル塗りに慣れてしまったのを個人的にジワジワと感じてます_φ(・_・
※見やすくする為、色調補正してます