4月12日は「パンの日」!日本で初めて軍用携帯食糧として乾パンが焼かれた日だそうです🍞焼きたてのパンの香りは幸せな気持ちになれます✨

4 11

♪( ´▽`)4月12日はパンの記念日。1842年のこの日、伊豆韮山代官の江川太郎左衛門英龍が軍用携帯食糧として乾パンを作りました。これが日本で初めて焼かれたパンと言われているんですよ〜

見てね↓
https://t.co/3Emusd9nED

22 57

当サークル「銀翼航空工廠」は、3/12開催の「東京とびもの学会2017」に出展します。頒布物は既刊3種および、ここ数年間描き続けてきた軍用機ネタイラストの一部を再録した「四季折々SCRAPS YARD」です。また、公式ポスターと注意事項漫画も担当しております。宜しくお願いします

84 111

キャリコM950(アメリカ)
そんなマガジンで大丈夫か?大丈夫じゃない、問題だらけだ。
拳銃で装弾数50発ってすげぇなぁ…しかも100発マグもあるってさ…まぁ軍用だから装弾数はあるだけイイんだけど、マガジンの信頼性ががが。

42 49

「自動歩兵」
各種性能がオーバークロックされた軍用AIモデル。
高い戦闘処理能力を得られるが、チューニングにより信頼性・安定性の低下のリスクがある。2体1組で運用するマルチコアが基本。

149 432

3/3はCV33豆戦車の日として盛り上がろう🎵その3。写真集制作で一番ネックだった、試製架橋タイプが入手出来た意義は大きい。ドナドナされる豆もラブリー。この写真で判る様に実はイタリア軍用トラックの荷台は快速戦車が収まる設計(^ ^;

83 107

2月28日、今日は
1855年、オランダ人から軍用パンの製法を学ぶため、長崎にいた水戸藩の蘭医が記した書簡「パン・ビスコイト製法書」の日付を記念し、全国ビスケット協会が制定…
へぇ〜✨

女子書道部1&2🌸
https://t.co/aESWynm7Dt

14 15

【ミックス軍曹】
西猫国との緊張の高まりを受け創設された特殊犬中隊所属。
装備している軍用ハーネスは様々なアタッチメントの装着が可能。画像はオートタレット装着ver

39 84

【前日告知】明日の に参加いたします。
D27b "Strangeness" です。
オリジナル軍用ロボのキャラメイク・構造閲覧ソフト『プリセイジ・ペリータ』本体、データ追加パックvol2~4・イラストカード各種、また既刊同人誌等を頒布します。ご興味があれば!

53 134

豆戦車写真ロットの1枚。リビアで輸送される2輌のCV33だが、1輌は完全に荷台に入っている。実はSPA38トラックも含め、元々軍用トラックの荷台に合わせてCV型の全長は決められた。牽引車はFIAT3000軽戦車用を流用(^ ^;

137 184

生存報告で過去絵
赤城さんです
F作業は海軍用語で釣りのことらしいです

4 13

キャリコM950(アメリカ)
そんなマガジンで大丈夫か?大丈夫じゃない、問題だらけだ。
拳銃で装弾数50発ってすげぇなぁ…しかも100発マグもあるってさ…まぁ軍用だから装弾数はあるだけイイんだけど、マガジンの信頼性ががが。

63 86

「わが青春の追想 」 という駆逐艦敷浪、磯風に乗っていた方の手記を読んでいるが、暁リトさんの「十七駆と読む海軍隠語辞典」を読んでいたおかげで度々出てくる海軍用語がスラスラ読めて理解が深まりました(まだ読んでる途中だけど)。

0 1

【糸島一冬】黒軍三年参謀。非常に平和主義で押しが弱い為、あまり積極的に案を出そうとしない軍人らしからぬ軍人。友人の大和からはその立ち振舞いに度々指摘(善意)を受けるも、改める様子はない。良くも悪くも優しい青年。常に偏光の軍用ゴーグルを装着しており、人前で外すことは無い。

26 60

【宗介とかなめで30日CPチャレンジ】
十日目は「けもの耳」軍用犬どの、ぺろぺろが過ぎますぞ!

10 37

描きかけだった軍服専務。軍用外套もいいよね!萌えるよね!w

0 2

今日は頭上をオスプレイやら軍用ヘリやらが飛んでて
うかうか昼寝できないようです😓
街も人が多いしお家でのんびりしたいのにね〜
ポメラニアン https://t.co/YIPR7K3edp

0 0

「ブロッケン」
西ドイツ製の軍用レイバー。
劇中ではこいつの運用データなしにグリフォンは動かなかった。
パトレイバー内で随一のマッチョレイバーで指が三本だけなのが脳筋っぷりをかもし出してて良い。一々挙動が可愛い。

36 60

ナイト社製 軍用甲殻-ラビット-

0 0

すわわっ!(高音)やっぱり+⌒o⌒+兄貴の造った兵器はすごいねぇ!
レーザー発振機は軍用の物を使用したのかな?

28 58