寄付者が選ぶ コンテスト
作品名『森の中のサプライズ』

「子供の頃から絵を描くのが好きで、障害が進行して手を動かしにくくなってからはパソコンで描くようになりました。物語を感じられる絵になるよう心がけています」#アートプロジェクト
https://t.co/aJYPmvNA3W

12 95

寄付者が選ぶ障がい者アートコンテスト
作品名『地獄に生息するクラゲ』https://t.co/YFGLJ7n3Sm

「左右対称にせず、微妙に形を崩し、黒い背景にうっすらとグラデーションをかけたことで記号的な絵にならないようにしました」#デジタルアート

7 77

寄付者が選ぶ
作品名『#私の好きな風景』

「海と犬のいる風景。好きな物を詰め込んだ、空想の風景を描きました」#水彩絵の具
https://t.co/NAiPPf5yXe

6 30

朝食を食べたら、栃木市にある障害者就労事業所へ、出勤する予定です(^^♪ 栃木市河合町にあるイートミーサンドイッチさんの応援イラストです!🥰🥰🥰

9 54

寄付者が選ぶ障がい者アートコンテスト
作品名『#ユニバーサルリレー』

「東京パラリンピックで初めてユニバーサルリレーをみました。各々の走者から障害を持っていても、それぞれの走り方、それぞれのスピードで走ればいいのだということを教えてもらうことができました」
https://t.co/IfhE8wFDo7

8 36

寄付者が選ぶ
作品名『#話せるマスク』

「このマスクをつけると自分は日本語でしゃべってるつもりでも相手の国に合わせた言葉が勝手にしゃべれます」#水彩絵の具
https://t.co/3xyleO2g1C

4 41

寄付者が選ぶ
作品名『#夢の世界』

「美しい の下、#メリーゴーランド が静かに回る夢の世界。少し不思議な世界を目指しました」#アクリル絵の具
https://t.co/DgFnPV23zH

8 48

寄付者が選ぶ障がい者アートコンテスト
作品名『#進化』

「#温暖化 で陸は海に沈んでしまったが、人類は進化し、地球外に移住した人類とも超音波でコミュニケーションできるようになっている未来」#水彩絵の具
https://t.co/YLmfKOJzri

4 30

寄付者が選ぶ
作品名『空をとべる人間』

「未来の人間で、何も食べなくても死なず、不老不死です。宇宙空間に街を作って暮らしています。表情も感情も相手に伝わるよう、デジタルの顔がついています」#アートプロジェクト
https://t.co/P2TEX9SGNN

7 35

寄付者が選ぶ
作品名『寄りそう』

「仲よきことは美しきかな。それは動物たちも同じですネ。」
https://t.co/uPqBuXMLMs

10 65