//=time() ?>
#絵柄変遷年表 #イラスト #illustration
2015年のは初めてpixivに投稿したイラスト
2022年ぐらいから良い変化が出始めた気がする
まだまだこれから良くなると思って描き続ける
【お礼】おかげさまでコミカライズ版「未亡人アンネの閨の手ほどき」は連載2周年✨2022年6月17日から始まって以来、ゆるゆる連載でようやく原作1巻半分というところですが、最後まで皆様に楽しく読んで頂ける漫画を目指して頑張ります💪引き続き応援して頂けると幸いです✨
https://t.co/zfWfUQYauu
EMBT-ATD140は、EMBTの3番目のデモンストレーターです。2018年型および2022年型EMBTの特徴・開発経緯については、こちらの本にまとめてあります。委託販売していますので、よろしければご利用ください。
BOOTH https://t.co/TAmaYAGNOf
メロンブックス https://t.co/6MkxKBspzM
とらのあな… https://t.co/LTdhPtqLh3
#絵柄変遷年表
背景とキャラの変遷。
A timeline showing the evolution of art.
背景は2015年あたりから今のテイスト感。キャラは2022年くらいからだいぶしっくり来たかも。
#絵柄変遷年表
2022年からSDイラスト描き始めたんですよ~😊
成長はしてる・・・はず!!?
(素材お借りしました) https://t.co/OmWsjPxMWV
#絵柄変遷年表
後に会社辞めることになるキッカケが色々あった2020年がヤベェ(笑)
線画は凄く苦手になっちゃってたのだけど、「漫勉neo」の坂本先生回の再放送をたまたま見た2022年に少し苦手意識が薄れて髪とか細かくなったんだよな
2022年だけオリジナル(寅年の年賀状)
昔は塗りとか色々模索してみてたけど今はいわゆるブラシ塗り?的な所に落ち着きました
描けるものの幅は広がってる…と思いたい
ジャッジャーン♪ えがらへんせんねんぴょ~♪
(面白そうだったので、のっかるw
個人的には2022年ごろに固まった感がありまする( ˙꒳˙ )
2024年は、まともな主1枚も描いてなかった。